野球塾
2011-11-17 | 野球
インナーマッスルをすると、自分の右左で不得意な方がある事に気付く
それは子供なら尚更で、個人個人を見てみると、出来ないパターンが多々ある子とほぼ出来る子に別れる
ほぼ出来る子はそんなにいないが…
走るのが速い子でも、インナーマッスルも強いと思いきやそうではない
横を向いてやるエルボー体制などは全くと言って出来ない子もいる
やはり身体もバランスが大事で、全てのインナーを鍛える事により怪我のない身体を作り、力を発揮できる股関節を作る
自分と次男は毎日走る前にインナーマッスルを鍛えて、身体を暖めてからランニングに出かける
全部やっても5分
毎日やらない手はない
昨晩も2.5㌔のランと204段の階段2回ダッシュも10本こなす
今朝の体重83.7キロ 自分達の様な
は最初の2.3キロはすぐに落ちるが、そこからが皆さんと同じでなかなか落ちない
70キロ台に何とかなりたいな
何十年ぶりに…
話が脱線したが、チビは昨日も200回バットを振ったと言っていた
しかも走り込みから帰ってからは、野球野球と言って日本シリーズに噛り付く
これは珍しい事なのである
奴はそんなに野球中継を見ない
カープで無いなら尚更だ
自分は工藤投手の僕の野球塾をもう一度読み直した
コーヂさんが教えて下さった通り、体重移動のページは写真入で丁寧に書かれてあった
自分のチームでは確か冬メニューにあったが、今はやってないので次回の練習から取り入れよう
少年野球のブログや本、ネット等でいくらでも勉強出来る
有りがたい時代である
日々勉強と思われる方1クリックお願いします
にほんブログ村
PS
今月の22から始まる宮島ボートレースで、HS、М工と進んだ長男の先輩がプロデビューする
М工時代はキャプテンで広島県ベスト8、自分のソフトボール大会にも助っ人で来てもらった事もある
礼儀正しいスポーツマンだ
で、横断幕を同士で作成しようと言う事になった
長男のМ工野球部OBに寄付を募ると、みんな大賛成
『是非、応援したい』『夢を叶えて素晴らしい』『これからもずっと応援して行きたい』と、仲間から暖かい言葉が凄くてとても嬉しかった
何でも全国を回るのに本人はその横断幕を持ち歩くそうだ

それは子供なら尚更で、個人個人を見てみると、出来ないパターンが多々ある子とほぼ出来る子に別れる

走るのが速い子でも、インナーマッスルも強いと思いきやそうではない

横を向いてやるエルボー体制などは全くと言って出来ない子もいる

やはり身体もバランスが大事で、全てのインナーを鍛える事により怪我のない身体を作り、力を発揮できる股関節を作る

自分と次男は毎日走る前にインナーマッスルを鍛えて、身体を暖めてからランニングに出かける



昨晩も2.5㌔のランと204段の階段2回ダッシュも10本こなす

今朝の体重83.7キロ 自分達の様な


70キロ台に何とかなりたいな

話が脱線したが、チビは昨日も200回バットを振ったと言っていた

しかも走り込みから帰ってからは、野球野球と言って日本シリーズに噛り付く

これは珍しい事なのである



自分は工藤投手の僕の野球塾をもう一度読み直した

コーヂさんが教えて下さった通り、体重移動のページは写真入で丁寧に書かれてあった


少年野球のブログや本、ネット等でいくらでも勉強出来る


日々勉強と思われる方1クリックお願いします



PS
今月の22から始まる宮島ボートレースで、HS、М工と進んだ長男の先輩がプロデビューする

М工時代はキャプテンで広島県ベスト8、自分のソフトボール大会にも助っ人で来てもらった事もある


で、横断幕を同士で作成しようと言う事になった

長男のМ工野球部OBに寄付を募ると、みんな大賛成

『是非、応援したい』『夢を叶えて素晴らしい』『これからもずっと応援して行きたい』と、仲間から暖かい言葉が凄くてとても嬉しかった

何でも全国を回るのに本人はその横断幕を持ち歩くそうだ
