5月14日(月)
待ちに待った免許申請の日です。12時ごろに自宅をでる。交通センターでは13:00か13:30の間に手続きをしませんといけないようです。12:50分には到着して待合室で待機。時間になり受付に並ぶ。外国の人が一杯おりまして、田舎では此処が最高に外国人が集まっているのではないでしょうか。それにしても大したバイタリティーですね。
昨年、此処に来た折に私はフィリピンから来た奥様とお話をしたことがありました。現地での免許を日本の免許に変更するために審査を受けに来たそうで、旦那さまと子供さんがついて来ておりました。やはり、何度も審査を受けに来ているそうです。
私の番になると係官が写真が貼っていないとの事で受理してもらえない。親切な係官は別の所に写真を撮る機械があるので有料だがそこで撮ってくれば受理するとの事、その後、他の係官では事情がわからないので私の処に来るようにとの指示でした。わずかな料金で写真が間に合えばそれに越したことは無いので其処にいく。
よく町の彼方此方で見かける証明写真用のボックスがありました。先客がいた。ここにも中国人の若い男性2名がおりました、機械には安全協会の会員でしたら無料で取るとのメモがあったので1Fに行くと1番窓口にはだれもおりませんでしたので、再度もどって機械で700円を払い撮った。時間が気になって仕方が無い。13:30までに受付をしないと受理されないからね
何とか上手く受理をしてもらい、次は適性検査。コレもOKで後は暗証番号作成機で自分の好きな番号を造ると(だ他のレシートが出るだけのものだった)そのまま14:15分まで待っている
アナウンスがあって、学科が受かった人も免許を新しく貰う人は全て第一教室に入るようにと指示、教室で待つと、係りの女性が台紙と申請書を渡してくれて、これから免許用の写真を撮るとの事、皆さんで写真室に入る。ここで台紙と暗証番号の用紙を渡す。その後、申請書を持って3番の窓で2050円の免許手数料を支払う。しばし待つこと30分ぐらいか。皆さん第一教室に入るので私もついて行く。
交通安全協会の職員らしき係員が協会の活動についての説明と勧誘をされる。その後、女性の係官が来て免許番号ごとに渡されて、免許の記載事実に間違いがあるか否かをすぐに見るように指示、また、暗証番号機械で免許証の内容を確認するように指示。全てを終了したのが16時ぐらいか。
手にした免許証もそこここに、バイク屋さんによってGN125Hを確認した。ナニを確認したか、それは勿論足つきですよ、何と言っても足がつかないことにはね。LIN