こんにちは♪東京都東大和市の学習塾、感謝教育グループ、あすか会教育研究所東大和教室、個別指導光ヶ丘教室、個別指導アユモ教室の佐藤民子です♪
2021年5月10日月曜
【子どもがお話を最後までしっかり聞けるようになるためには(7)】
(前回より続く)
ご褒美について
プリントをやる時や朝学習に切り替えるとき、できればご褒美は最初は無しにしてほしいです。
ご褒美なしでどこまでできるかというところを見たいからです。
子供が気分がのらなかったりしたときにご褒美を入れていきます。
それも本当に小さな食べ物、飲み物、などからお願いします。
なぜなら子供はどんどん飽きてくるのでご褒美がだんだんだんだん豪華になっていってしまうからです。
(次回に続く)
❤️楽しく学ぶ子どもたち❤️
〜0歳から大学受験まで〜外国人との英会話
☆東大和市の塾 個別指導 光ヶ丘教室(東大和市駅徒歩10分)
☆西武立川の塾 アユモ教室(西武立川駅徒歩2分)
☆東大和市の小学校受験 ダイヤ教室(上北台駅徒歩5分)
☆東大和市の医学部受験 難関大受験東大一誠会(上北台駅徒
◆小学中学高校大学 感謝教育グループ
☆東大和市の塾 個別指導 光ヶ丘教室(東大和市駅徒歩10分)
☆西武立川の塾 アユモ教室(西武立川駅徒歩2分)
☆東大和市の小学校受験 ダイヤ教室(上北台駅徒歩5分)
☆東大和市の医学部受験 難関大受験東大一誠会(上北台駅徒
◆小学中学高校大学 感謝教育グループ