こんにちは♪東京都東大和市の学習塾、感謝教育グループ、あすか会教育研究所東大和教室、個別指導光ヶ丘教室、個別指導アユモ教室の佐藤民子です♪
2023年10月24日火曜
【リレーでビリでも必死にバトンを渡す我が子】![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
我が子の運動会があった日、保護者様から感動的なお便りがありました。
(保護者様のお便り)
佐藤先生こんばんは。
本日、幼稚園の最後の運動会がありました。
息子のクラスは、日々の練習で、3クラスある中、息子がアンカーを務める全員参加のリレーで常にビリでした。
息子を含む早い子だけが走る選抜リレーですらも常にビリでした。
息子は「一生懸命に走っても、どうせビリだから誰も応援してくれない」「もう走りたくない」と嘆いていました。
私達は、順位よりも大事なものを連日伝えました。
本番の本日。
やはり息子のクラスはぶっちぎりでビリでした🥲
でも、息子はめちゃくちゃ一生懸命に走っていました。
毎回ビリで渡されて来るバトンは、さぞかし嫌なバトンだったでしょう。
足が速くなかった私達親には、アンカーの気持ちなんて想像つきません。
息子はどんな気持ちで毎回そのバトンを受け取っていたんだろう。
と思いながら一生懸命ビリを走っている息子を見ると、悔しい気持ちでいっぱいでした。
でも、運動会の名物(?)で最後に担任へバトンを渡す(アンカーの次に担任が走るが茶番で順位は変えない)のですが、息子は何メートルも前から、担任にバトンを渡そうと必死に手を伸ばしながら走っている姿に、彼の葛藤の縮図を見た気がします。
今日の事も、受験の事も。
諦めていない、彼は次に繋がる先に希望をもって託す気持ちをもてているんだと思いました。
こういうところを見てしまうと、私の普段の彼への接し方は正しいのだろうか!?と思ってしましいました。
各競技が終わる度に息子を毎回めちゃくちゃ抱き締めました。
全員リレーも、綱引きも、選抜リレーも全部、見事にビリのクラスでしたが、息子はこのクラスが大好きだと言っていました。
子育てって、ほんとにおもしろいですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
我が子の運動会があった日、保護者様から感動的なお便りがありました。
(保護者様のお便り)
佐藤先生こんばんは。
本日、幼稚園の最後の運動会がありました。
息子のクラスは、日々の練習で、3クラスある中、息子がアンカーを務める全員参加のリレーで常にビリでした。
息子を含む早い子だけが走る選抜リレーですらも常にビリでした。
息子は「一生懸命に走っても、どうせビリだから誰も応援してくれない」「もう走りたくない」と嘆いていました。
私達は、順位よりも大事なものを連日伝えました。
本番の本日。
やはり息子のクラスはぶっちぎりでビリでした🥲
でも、息子はめちゃくちゃ一生懸命に走っていました。
毎回ビリで渡されて来るバトンは、さぞかし嫌なバトンだったでしょう。
足が速くなかった私達親には、アンカーの気持ちなんて想像つきません。
息子はどんな気持ちで毎回そのバトンを受け取っていたんだろう。
と思いながら一生懸命ビリを走っている息子を見ると、悔しい気持ちでいっぱいでした。
でも、運動会の名物(?)で最後に担任へバトンを渡す(アンカーの次に担任が走るが茶番で順位は変えない)のですが、息子は何メートルも前から、担任にバトンを渡そうと必死に手を伸ばしながら走っている姿に、彼の葛藤の縮図を見た気がします。
今日の事も、受験の事も。
諦めていない、彼は次に繋がる先に希望をもって託す気持ちをもてているんだと思いました。
こういうところを見てしまうと、私の普段の彼への接し方は正しいのだろうか!?と思ってしましいました。
各競技が終わる度に息子を毎回めちゃくちゃ抱き締めました。
全員リレーも、綱引きも、選抜リレーも全部、見事にビリのクラスでしたが、息子はこのクラスが大好きだと言っていました。
子育てって、ほんとにおもしろいですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/8d/9c80140c56a93aaccdddb35135248303.jpg?1698149114)
〜0歳から大学受験まで〜外国人との英会話
☆東大和市の塾 個別指導 光ヶ丘教室(東大和市駅徒歩10分)
☆西武立川の塾 アユモ教室(西武立川駅徒歩2分)
☆東大和市の小学校受験 ダイヤ教室(上北台駅徒歩5分)
☆東大和市の医学部受験
難関大受験東大一誠会(上北台駅徒徒歩5分)
◆小学中学高校大学 感謝教育グループ