私のカンテレクラスは時間帯の違う3講座合同の演奏です。
今年はちょっと難しい曲に挑戦したのですが、仕上がりがちょっと心配


演奏曲は
・イエバンポルカ
・夏の思い出
・大きな古時計
・サイマ・フンマ
イエバンポルカは滅多に聞くことの出来ないフィンランド語の歌が入ります。
さてどんな演奏になるかなあ。とても楽しみです。
”夏の思い出”と”大きな古時計”は誰でも知っている最もポピュラ-な曲。
アレンジは私がしたのですが、ちょっと難しくしてしまいました。
間違えるとすぐにわかってしまいますね。
出演者の皆さん、頑張りましょうね


そして最後の曲は”サイマ・フンマ”
</object>
中国のお琴の曲とフィンランドの伝統曲を一緒にアレンジしたもの。私の先生であるエヴァ・アルクラさんと26弦筝奏者の中井智弥さんがアレンジした曲。
とてものりが良くて大好きな曲なんだけれどこれがなかなか難しい。
本番、大丈夫かなあ





画像は昨年フィンランドのカンテレキャンプで先生達と一緒に演奏したものです。
私は一番端で19弦カンテレを弾いています。
私達の演奏は
■日 時:9月12日(日)午後4時ころから
■会 場:道新ホ-ル
ご都合のつく方、是非聴きにいらしてくださいね。