もう2週間も前ですが、フィンランドと日本各地で『カンテレの日』が開催されました。
札幌では歴史的建造物である『札幌市資料館』で9月16日に開催されました。
カンテレの日と言うのは昨年からフィンランドのカンテレ協会が中心になってカンテレを広く多くの方々に伝えよう、そして出来ればこの『カンテレの日』を旗日としたいとの願いがこめられて始まりました。
昨年はフィンランドだけで開催されましたが、今年は日本でも開催しようと言うことになり、東京、大阪などでも盛大に開催されとても好評でした。
札幌でも多くの方が参加して下さいましたよ。
会場である札幌市資料館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/87/9b51c63f1242f104da7daadc215a16bb.jpg?1727664511)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/55/d0938f32c49c85b8e38a76b695cc5918.jpg?1727664511)
2部ではカンテレとトンコリとのセッションの為に5弦カンテレを約25台程持ち込みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/9a/2815c05b707795ab0b14e1ed0acbd668.jpg?1727664511)
満席の会場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/4b/0442f4399b1021142587ec51d28494d2.jpg?1727664511)
カンテレ愛好家の皆さん方と一緒に集合写真。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/0d/516f0989cb4305f346d011f5e93a3082.jpg?1727664512)
フィンランドへ送ったお祝い動画。札幌、東京、大阪のカンテレ愛好家の方々の演奏が入っています。
札幌のカンテレ愛好家の皆様とセッション