昨日”札幌京王プラザホテル”で盛大に且つ賑々しく開催されましたよ。
そこへ行くと普段お会いしない方々とも久しぶりに会い、お互いの近況のことを話したりして楽しく過ごすことができます。
私は北海道フィンランド協会の事務局を8年もしていたので特に懐かしい方々が沢山います。在札ののフィンランド人も沢山いらっしゃいました。
パ-ティではオ-プニングに現在札幌在住のカンテレ奏者パイヴィさんの国歌演奏があり宴たけなわになると今年は邦楽の演奏そして江差追分などの歌があり私たちのカンテレ演奏もありました。
最後はここ5年ばかり続いている恒例の”オ-クション”がありそこではフィンランドグッズが次々から飛び出し、もう皆ハイテンションになります。私も買いましたよ。
ム-ミン柄のタオルとポッパナ織り小物入れセット。
ちょっとお気に入りグッズになりそうです。
最新の画像もっと見る
最近の「日々つれづれに」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 2024モルック世界大会in 函館(3)
- 2024フィンランドへ(10)
- カンテレ&お知らせ(6)
- 日記(138)
- ご案内(67)
- 愛犬ヴァロ(21)
- おうち時間(17)
- ウェブレッスン(13)
- ウェブレッスン(20)
- 愛犬ヴァロ君(6)
- ウェブトレッスン(3)
- you tube(84)
- カンテレ制作(41)
- コンサ-ト(100)
- カンテレあれこれ(182)
- 日々つれづれに(820)
- フィンランドの生活&文化(40)
- レシピ(78)
- 愛犬(1)
- 旅行(27)
- 舘野泉さんのこと(35)
- 香港 in 2027(3)
- オルガ&ハンヌ来日2011(9)
- フィン旅行2010(13)
- クフモカンテレキャンプ2009(6)
- カンテレ武者修行体験記Ⅵ(12)
- カンテレ武者修行体験記Ⅳ(12)
- カンテレ武者修行体験記パ-トⅢ(18)
- カンテレキャンプ2017(12)
- カンテレ武者修行体験記Ⅴ(15)
- クフモカンテレキャンプ2016(12)
- クフモカンテレキャンプ 2015(11)
- フィン旅行2011(9)
- 19弦カンテレの奏法(2)
- コンサ-トご案内(1)
バックナンバー
人気記事