![フィンランドを知るための44章](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/00/3e/3c39ba13d22281f455b192ebf173d965.jpg)
フィンランドを知るための44章
11月26日に”舘野泉ピアノリサイタル”が開催されましたが、その前日彼のファンクラブ懇親...
たったひとつの音で生き返る
今夜は左手のピアニスト”舘野泉ピアノリサイタル”でした。 彼の演奏は回を重ねるたびに音に艶...
ゆめぴりか
北海道では夏が涼しすぎて美味しいお米ができないと言われていたけれど地球が温暖化になって...
神田山陽講演会
昨日は 今や人気上昇中の講談師”神田山陽氏”の文化講演会へ行ってきました。 1時間ばかりの...
![日本製ピッコロカンテレ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/19/6a/e25b938b39e2f17feb014390b92c4597.jpg)
日本製ピッコロカンテレ
ずっと多忙を極めていて4か月振りかで昨日、今日と釧路方面へカンテレのレッスンに行ってき...
![Breeze(そよ風)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/08/4e/9562f7c25fb4065f985e75991924b84d.jpg)
Breeze(そよ風)
ホントに8月から今までずっと忙しかった!!! でも今日で今までたまっていた色々な雑用がほ...
![カンテレ友の会主催コンサ-ト終了](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/41/b5/f91374d3f342fddc6d40a8aeb184dcd9.jpg)
カンテレ友の会主催コンサ-ト終了
昨日、カンテレ友の会主催のコンサ-トが盛会にて終了しました。 札幌周辺でカンテレを学ん...
オ-ロラの森から
今年になってから札幌ではカンテレコンサ-トがあちこちで開催されるようになりました。マイ...
![カンテレ充電期](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/65/39/99a655bb11d950530d84fce18d4a2265.jpg)
カンテレ充電期
私は幸運なことにカンテレを始めてから指導者にとても恵まれました。 ホントにフィンランドの...
カンテレカルチャ-ショック
先日フィンランドのカンテレ奏者ミンナ・ラスキネンさんのワ-クショップとコンサ-トが盛会に...
最近の記事
カテゴリー
- 2024モルック世界大会in 函館(3)
- 2024フィンランドへ(10)
- カンテレ&お知らせ(6)
- 日記(138)
- ご案内(67)
- 愛犬ヴァロ(21)
- おうち時間(17)
- ウェブレッスン(13)
- ウェブレッスン(20)
- 愛犬ヴァロ君(6)
- ウェブトレッスン(3)
- you tube(84)
- カンテレ制作(41)
- コンサ-ト(100)
- カンテレあれこれ(182)
- 日々つれづれに(820)
- フィンランドの生活&文化(40)
- レシピ(80)
- 愛犬(1)
- 旅行(27)
- 舘野泉さんのこと(35)
- 香港 in 2027(3)
- オルガ&ハンヌ来日2011(9)
- フィン旅行2010(13)
- クフモカンテレキャンプ2009(6)
- カンテレ武者修行体験記Ⅵ(12)
- カンテレ武者修行体験記Ⅳ(12)
- カンテレ武者修行体験記パ-トⅢ(18)
- カンテレキャンプ2017(12)
- カンテレ武者修行体験記Ⅴ(15)
- クフモカンテレキャンプ2016(12)
- クフモカンテレキャンプ 2015(11)
- フィン旅行2011(9)
- 19弦カンテレの奏法(2)
- コンサ-トご案内(1)
バックナンバー
人気記事