京都府が過疎や高齢化の進む農村集落を対象に
「ふるさと共援活動支援事業」
と言うのを行っているそうで、
集落と地域外の大学などを結んで
地域資源を生かした集落再生を図る取り組みということで
福地山市内では大原地区が事業認定されたそうです。
そういえば最近どんどん大原神社付近は
観光地化しているような気がします。

産屋につづく道
昔のまま残していくと言うのは簡単ですが
やはり、注目して来て頂いて、関心もっていただかないと
何も残していけないというのを、地方に住んでいると痛切に感じる
今日このごろ・・・・。

これは日曜の桜と大原さん
5月の連休にはお祭りがあります。
【ブログポリシー】
☆主に京都府福知山市三和町の風景、趣味・写真のことを伝えています。
☆地域についても・タオルに関しても・親しんでもらえる記事を心がけます。
「ふるさと共援活動支援事業」
と言うのを行っているそうで、
集落と地域外の大学などを結んで
地域資源を生かした集落再生を図る取り組みということで
福地山市内では大原地区が事業認定されたそうです。
そういえば最近どんどん大原神社付近は
観光地化しているような気がします。

産屋につづく道
昔のまま残していくと言うのは簡単ですが
やはり、注目して来て頂いて、関心もっていただかないと
何も残していけないというのを、地方に住んでいると痛切に感じる
今日このごろ・・・・。

これは日曜の桜と大原さん
5月の連休にはお祭りがあります。
【ブログポリシー】
☆主に京都府福知山市三和町の風景、趣味・写真のことを伝えています。
☆地域についても・タオルに関しても・親しんでもらえる記事を心がけます。