たそがれトンボ

京都福知山市三和町の丹波風景写真、歴史。福知山のイベントや時事。福知山市三和町でタオルを織る三和タオル製織

次男のお食い初め

2016-09-25 | 京都丹波福知山の事


9月22日次男のお食い初めをしました。

長男の時は人が集まった事もあり、福知山市岩崎の「高野」に料理をお願いして
お食い初めの祝い膳含め用意していただいたのですが
今回は身内だけとなり、綾部の「ふしみや」にお願いしました。

「ふしみや」は初めて予約しました、元々同系列の「ゆらり」には
何かの節目に行くことが多かったので一度行ってみようとなりました。
歴史ある建物のようで風情もあり落ち着いた場所でよかったです。

小さい子供を連れると、どうしても騒ぎだし、ぐずり出すので
他のお客様に迷惑のではとひやひやするのですが、気を遣っていただき
声も届きにくそうな部屋で助かりました。

お食い初めなので、本人は食べるわけではなく、本人以外が料理を楽しむ
一風変わった行事だなと思っていたのですが、これは間違った視点で
そもそも大人の料理はいらないのかもしれませんね。

まあ、それは家族みんなでお出かけという記念ということで。。。

一生食べることに困らないようにという大事な儀式ですが
しっかりと行う事が出来てよかったです。
こういった節目を大人と一緒に体験するのはむしろ大人にとって
大切な事なのかもしれませんね。

お料理含めサービスもしていただき感謝致します。