あけましておめでとうございます。
お正月はやはり紅白歌合戦だと思い
地域消防団で聞いてみたら
どうやらそうでもないらしい。
むしろ見ている人の方が少なかった。
それでも大晦日は家族みんなでああだこうだ言いながら
紅白歌合戦をみるのも良いものです。
その後の、ゆく年くる年を見てようやく正月が来るという気分になります。
ゆく年くる年を流しながら、初詣に行く準備をするのが
毎年の恒例になっています。
順序は氏神様、大原神社の順で。
今年は暖冬?のせいか初詣に来ている人も多かったように思います。
朝になると、子供を連れてお寺や天理教詣り。
子供はいろいろもらえて良いです。
お寺から見える景色も快晴であり澄みきっていました。
三和荘のお餅つきに参加するとさらに正月気分になりました。
明日、明後日もイベントをされるようです。
よかったらぜひ顔を出してみてください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/37/b139625f344e89b111827d6a0c33ac73.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/31/627797a92030acceeedec6d71f8a2bae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/b9/6d6a25e856e3c32378e9f33b54d41b1f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/43/6d0bd08944d35281e376288a620092fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/9b/006ca732c553db2db42bd0c78e198ea8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/63/af322d4d420d560aeb4371dced048a50.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/2c/3cbdee6f10b90128081b04a5cd99d626.jpg)