スタッフのkirimuraです。
昨日は、節分でしたね♪
はりきって恵方巻を作りました。
日曜日だったので、作られた人が多かったのではないでしょうか~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/0a/d4979ba831e7b0abf2a384b52b6c2fc3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/b5/0b809a6a775e8c07a254863466caf3ad.jpg)
具は、和風で2種類!
かまぼこ・だし巻き・高野豆腐・ほうれん草・干し椎茸入りと、
かまぼこをかにスティックに代えた具です。
家族で、南南東を向いて、無言で丸かじりしました☆
後で、美味しかったの声が聞けて「良かった良かった」
後は、焼いたいわしと、福豆も戴きました。
今年は、豆まきは、しない事に・・・・
ブログを見て下さった皆さんにも、私ん家にも「大きな災いは、興りませんように」
supported by Kirimura.
只今ランキング参加中です。
ポチッと応援宜しくお願いします。
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_21.gif)
読んでいただきありがとう♪
タオル通販、たおる小町
オリジナルタオルを作るなら
三和タオルについて
【ブログポリシー】
☆主に京都府福知山市三和町の風景、趣味・写真のことを伝えています。
☆地域についても・タオルに関しても・親しんでもらえる記事を心がけます。
昨日は、節分でしたね♪
はりきって恵方巻を作りました。
日曜日だったので、作られた人が多かったのではないでしょうか~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/0a/d4979ba831e7b0abf2a384b52b6c2fc3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/b5/0b809a6a775e8c07a254863466caf3ad.jpg)
具は、和風で2種類!
かまぼこ・だし巻き・高野豆腐・ほうれん草・干し椎茸入りと、
かまぼこをかにスティックに代えた具です。
家族で、南南東を向いて、無言で丸かじりしました☆
後で、美味しかったの声が聞けて「良かった良かった」
後は、焼いたいわしと、福豆も戴きました。
今年は、豆まきは、しない事に・・・・
ブログを見て下さった皆さんにも、私ん家にも「大きな災いは、興りませんように」
supported by Kirimura.
只今ランキング参加中です。
ポチッと応援宜しくお願いします。
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 福知山情報へ](http://localkansai.blogmura.com/fukuchiyama/img/fukuchiyama125_41_z_birdsblue.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_21.gif)
読んでいただきありがとう♪
タオル通販、たおる小町
オリジナルタオルを作るなら
三和タオルについて
【ブログポリシー】
☆主に京都府福知山市三和町の風景、趣味・写真のことを伝えています。
☆地域についても・タオルに関しても・親しんでもらえる記事を心がけます。
少しきつねうどんと、もちろん豆もまいて食べました
きつねうどんも美味しそう☆
書き忘れたけど、ほうれん草ととふの
おつゆ(お吸い物)も作ったのでした。
お寿司の時は必ず作るのです。