昨日の中国高校生の交流会で、からしろ茶屋のお姉さん達は、きっと、かなりの
自信を持ったんじゃないかな?

総勢55人の立食パーティーを引き受けたのだからたいしたもんです。

かなりの手間と時間をかけて茶屋の大仕事です。

千田代表達、茶屋の面々はたくましくなりました。
以下は今回茶屋が用意した、料理の紹介です。
鮎の塩焼きと、浜田のサザエの壷焼きです。
当日、朝 作ったものです。オイシイソー 以下準備した料理です。
凄いでしょ!!


これ全部手作りなんです。


からしろ館のお野菜ばかり使ってます。

それから、新米で造った、お寿司でしょ!おにぎりでしょ!

最後のデサートのスイカと葡萄も地元産なんです。
さすがに、パイナップルは違うでしょうね!(笑)

それに会場のデコレーションにカジヤの奥さんの活け花です。
近所の山に咲いてるものばかりです。
豪華なもんでしょ!
なんか、かっこいいですね!

ほんと、女性の力って底力があるんですよね!


