写真展のご準備を少しずつ進めてきました。その間、なかなかまとまった時間はとれず、隙間での撮影行だけでした。
一回目は、ルリビタキ狙いで、西山の麓の古刹へ。しかし会えませんでした。池で、カルガモとかいつぶりカイツブリを撮りました。
泳いでいった足跡が金色に輝いているのが面白かったです。
ベニマシコ狙いで河川敷に行ったときは、やっぱり見ることかできませんでしたが、いつもベニマシコがやって来る木にジョウビタキ雌とウグイスがやってきたのが撮れました。アオジ・メジロもやってきたのですがうまく撮れませんでした。
社の公園に行ったときは、ジョウビタキ雄が目の前にやってきました。
最近、トビがよく飛び回っています。
鳥たちとの出会いはなにか嬉しくなるものです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます