西山の麓の古刹の池で、今年もカイツブリのヒナが生まれ子育てが始まりました。昨朝初めて見ることができました。まだ背中に乗ったりしていますから、三羽かと思ったらどうやら四羽の誕生のようです。今年も無事に育ってくれることを祈ります。
給餌も始まっています。
お寺の森では、キビタキは残念ながら姿を見せてくれませんでしたが、ムシクイが暗い林・竹林の中で飛び回っていました。
私の地域ではあまり見られない鳥です。何ムシクイなのかはわかりません。暗くて枝や葉が多いところで、苦戦しました。
西山の麓の古刹の池で、今年もカイツブリのヒナが生まれ子育てが始まりました。昨朝初めて見ることができました。まだ背中に乗ったりしていますから、三羽かと思ったらどうやら四羽の誕生のようです。今年も無事に育ってくれることを祈ります。
給餌も始まっています。
お寺の森では、キビタキは残念ながら姿を見せてくれませんでしたが、ムシクイが暗い林・竹林の中で飛び回っていました。
私の地域ではあまり見られない鳥です。何ムシクイなのかはわかりません。暗くて枝や葉が多いところで、苦戦しました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます