昨日はホンダ二輪の新年の挨拶と、これからのホンダ新型車の会議でした。
それで、行った場所が東京都品川区の東京コンファレンスセンター・品川 です。
田舎生まれ田舎育ちの私が東京駅を降りて毎回思うこと、「東京って何でこんなに人がいるのだろう?」
私はいつも東京に着くと会場に着く前に、人の多すぎて酔ってしまいます。昨日も昼ご飯は食べませんでした。(上から出てきそうだったので)
東京コンファレンスセンター・品川は品川駅のすぐ目の前だったので、迷う事無く会場入り。
受付を済ませて、会議室に入ると場内が広いのにはすっごく驚いたのですが、会議室の中が蒸し暑いような感じでした。
暖房と一緒に、水蒸気も出しているのですね。お陰で、喉が乾燥する事も無く、とても良い状態で会議を聞くことが出来ました。
それ以外にも東京では、自動販売機のジュースの展示部分がモニターになってて、販売しているジュースを表示したかと思うと、コマーシャルに切れ変わる自動販売機があったり、
どこに行ってもとにかく、行列!「こんなに行列が出来るのだったら相当儲かるだろうなー。」
行くお土産屋さんで売っている品物が変わっているので(テナントは変わっていないと思います。)どのお土産を買っていいかいつも迷ったり などなど、東京って日本の中心なんですね。
今回は会議で東京に行ったのですが、旅行気分になってしまいました。
■この記事を評価して、関連の人気記事もチェック!
★★★★(素晴らしい)
★★★☆(すごい)
★★☆☆(とても良い)
★☆☆☆(良い)
by TREview