ブルドックキャブレーター商会

日頃気づいたことを書いてみようと思います。

おやき

2018-12-13 17:25:53 | 食・レシピ

久しぶりの「城山」さんです

 

いつも頼んでしまう

「おやきセット

見た目のわりに、

おやき一つ食べ終わる頃には

だいぶお腹いっぱいに・・・。

 

おやきの中身は

あんこ・切干大根・なす・高菜の

4種類から選べるのですが

毎回冒険はせずに

あんこ・切干大根を注文

 

子ども達のおやつにと、

持ち帰りでいくつか焼いてもらいました

 

帰りに、お隣の

「トランプベーカリー」でシュトレンでも・・・

っと思っていたら、

残念ながら定休日

 

なんてこと

そんなに、来てなかったかな・・・

っと思い返すと

最近は、息子の部活の試合の時に来ていたので

日曜日だったんだ

 

残念ながらまた今度

 

 


リニューアルオープンのお寿司屋さん。受付にペッパーくん

2018-10-06 17:56:29 | 食・レシピ

近所のお寿司屋さん(チェーン店)が

リニューアルオープンしたと言う事で

ちょっと出かけてきました。

 

店内に入ると、

ペッパーくんがスッタッフに変わって

受け付けをしてくれます

人数や席種(テーブル席/カウンター席)を聞いて、

奥にある機械から座席の番号札を自動発券。

 

座席まで案内してくれるのかと思いましたが

さすがにそこまではしてくれませんでした

ざんねん


大洗町漁協直営 かあちゃんの店に行ってきました

2018-06-18 17:12:23 | 食・レシピ

海は目と鼻の先の

那珂湊出身の私ですが

生魚はキライです・・・

 

それが何か・・・

 

生魚はいただけないですが

シラスは大好きです

 

いつか、生シラス食べてみたんだけどぉ

なんて事を、姉と話していましたら

友達のSNSで

大洗で生シラスを食べてきたとぉー

 

まさか、こんな近くで食べれるなんて

早速

大洗町の

「かあちゃんの店」に行ってきました。

 

到着したのは正午を少し過ぎた頃でしたが

平日にもかかわらず14、5人並んでました

 

いつかは食べてみたい生シラスでしたが

基本、お刺身などがダメなので

残念な結果だったらショックだと思い

かまあげと生の二色丼にしてみました

 

 

青さのお味噌汁と、佃煮と漬物・

おろしわさびとショウガがついて

1100円

並んでいる時に、店の前に出ていた

煮魚の写真がとても美味しそうだったので

一皿を姉と分け合っていただきました

煮魚は、500円だったかな。。。

初めての生シラス

期待しつつ、おっかなびっくりでしたが

全然生臭くなくて美味しかったです

煮魚は、弱冠甘口でしたが

身が締まっていてこちらも美味しかったです

 

ただ・・・

ご飯の量が多くて・・・

後半戦はたいへんでした

次は、違う定食食べてみたいな


#魚 #ほうぼう #ししっぽう #煮魚

2018-04-09 18:15:07 | 食・レシピ

先日、実家の母から

煮魚にして食べなぁ~

っと貰ってきたお魚

 

「ほうぼう」と言うそうで、

買ったら高いんだよぉ~

っと母。

石川県では、「ししっぽう」って言うんだよ~っと

お友達が教えてくれました

口がツンと出ていて

なんだか可愛らしいお魚です

 

うーーーん、

初めて見た

はらわたの処理はされていたので

鱗を取って煮るだけ

 

金目の煮つけよりも

身の弾力が強く

プリッとしていて

とても美味しかったです

 


新聞に!!

2018-01-28 16:53:12 | 食・レシピ

土曜の朝、実家の母から突然の電話

 

何事かと思い、急いででると

 友達の檜山さん

  今朝の茨城新聞のってるよーーー

 

っと言う、お知らせの電話でした

 

先月、オープンしたばかりなのに

凄いなぁ~

 

また、茨城帰った時は

行くからねぇ