ブルドックキャブレーター商会

日頃気づいたことを書いてみようと思います。

山形ツーリングのお土産

2017-06-12 17:54:52 | お土産

山形へ出かけてきたスタッフからの

お土産

 

「山形 さくらんぼ きらら」

 

ぷるんぷるんのゼリーに

さくらんぼが

丸ごと1つ閉じ込めています

 

甘さが控えめなので

これからの季節

冷やして食べたら

なお美味しそうです

 


カワサキ 会議のお土産

2017-05-18 17:05:40 | お土産

カワサキの会議に出かけた

スタッフが頂いてきた

お土産のご紹介

 

今回は、試乗会も兼ねていたので

つくばサーキットでの会議に

なりました。

 

↓カワサキ 瓦せんべい

しっかり 「カワサキ」

と焼き印されております

カワサキ ファンにはたまらないのかな

 

そして、 

開催場所が、茨城と言う事からでしょうか

茨城産のメロンピューレを使用した

メロンケーキ

アルミホイルで包まれていて、

子ども達は、春巻きみたいだね

なんて言ってたけれど

昔頂き物であった

アルミホイルで包まれた焼き菓子で

白あんで、バター風味な・・・

名前は忘れてしまいましたが、

あんな感じのメロン味でした

メロンの風味が豊かで、

あんの中に果肉のつぶつぶもしっかり入ってます

茨城出身だけど、初めてみました!!

最近のお土産なんでしょうね

とっても美味しかったです

 

 

 


東京に出かけたスタッフのお土産 ※東京ジャンドゥーヤチョコパイ※

2017-02-25 17:59:11 | お土産

先日、スズキの会議で

東京に出掛けたスタッフのお土産

 

「東京ジャンドゥーヤチョコパイ」

もはや、東京と名前に組み込んでしまえば

なんでも東京土産

そんな気持ちになってきましたが、

それは、ドコも同じコト・・・

 

素敵なデザインの箱の中には

金ピカなパッケージが並び・・・

あっそこは、写真におさめるのを

忘れてしまいました

 

早速、いただきます

 

ヘーゼルナッツとカカオを混ぜた

チョコレートのサックサクなパイです

食べ終わった後に、ナッツの風味が

鼻から抜けていく感じがたまりません

 


猪苗代スキー場お土産...その2

2017-01-30 18:04:07 | お土産

今月22日に猪苗代のスキー場へ

初めてスキーをしに出かけてきた子ども達。

 

先日は、下の子♂のお土産を

ご紹介させていただきましたが

今度は、上の♀のお土産のご紹介。。。

 

スキー場で、とりあえず自分のお土産

(龍が珠に巻きついているストラップ)を

選び・・・

続いて、サービスエリアで

お姉ちゃんが選んでくれたのは

確か・・・5色の勾玉ストラップ

青・ピンク・紫・みどり・きいろ

 

そのうち、私は紫を頂きました

早速、いつも使っているバックへ

 

2人ともお土産ありがとぉーーー


東京みやげ 「しうびあん」

2017-01-27 18:25:44 | お土産

先日、ホンダの会議で

東京に出かけたスタッフからのお土産

 

「東京 しうびあん」

 

パッケージは・・・

能面???チョット怖い

 

でも、中身は・・・

シュー生地に、甘さ控えめの

つぶ餡が挟まれていて

ついつい、手が伸びてしまう

和菓子です。

 

栃木で言うと・・・

塩原や鬼怒川あたりに出かけると

旅館の売店によく売っている

「あけび」によく似ています