ブルドックキャブレーター商会

日頃気づいたことを書いてみようと思います。

東京土産、 じゃガレット

2016-12-18 16:28:29 | お土産

東京出張のお土産

 

一口サイズのサクサク?ザクザク?な

焼き菓子で、パッケージにも書いてあるけど

ほんのり塩味。

あとは、ほぼほぼじゃがいも

 

ガレットと言うと、

私はもっと違いモノを想像してしまいましたが

それとは だいぶ違いました

 

とっても軽いので、何個でも食べれちゃう

おやつにも、おつまみにも

よさそうです

 

 

 

 


殿様ねぎ煎餅

2016-12-05 16:55:36 | お土産

群馬県にお出かけになった

お客様よりのお土産です。

「殿様ねぎ煎餅」

 

サクサクのねぎ煎餅は、口の中で

フワッとねぎの香りが広がります

軽く ねぎ味噌風味

砕いて、ご飯に振りかけても

美味しそう

 

〇板さん

いつも、おいしいお土産

有難うございます


土佐銘菓 ケンピ

2016-11-29 17:38:43 | お土産

頂き物のご紹介

土佐名菓 元祖西川屋

ケンピ

 

ケンピって言うと、芋ケンピ!

しか知らなかった私には衝撃的なケンピでした!

 

まず、飴の様なモノでコーティングされてない

芋じゃない

おまけに めっちゃ硬くて噛めない

前歯では危険です

奥歯で、普段あまり使わない

あごの筋肉をフル活用すると

やっと噛めます

 

お味は・・・

たまごボーロによく似ていて

ほんのり甘いやさしいお味です

硬いけど、ついつい手が出てしまいます

 

長〇川さん 

めずらしいお土産

ありがとうございました

 


初体験! もみじまんじゅう

2016-11-21 17:44:30 | お土産

昨日に続き、お久しぶりシリーズ???

「もみじ饅頭を頂きました。

 

大人にとっては、お久しぶりでしたが

我が家の子ども達にとっては

初めての もみじまんじゅうでした

 

早く箱を開けてみたい子ども達は

学校から帰ると、一目散に宿題を始め

いつもなら、だらだらと

1時間経っても終わらない宿題が

あっという間に終了

 

おそるべし もみじまんじゅうの威力

 

そんなこんなで、早速開封

 

♂「わぁーーー

   ほんとにもみじの形してる

♀「あんこは、普通なんだねぇ~

    おまんじゅうだねぇ

 

 

ごちそうさまでした

 

 

 

 


ひよ子

2016-11-20 17:07:21 | お土産

お久しぶりの

 名菓 「ひよこ」 

お土産に頂きました

 

いつもの形

いつもの風味

 

「東京名菓 ひよ子」だと思っていたけれど

生まれは 福岡とか・・・

大正元年(1912年)生まれの 「ひよ子」

変わらず、美味しかったです