2012年8月の平均体重をブログにアップして以来、4か月分アップせずにまたまたサボっましたので、ここにまとめて出します。(自分の為にも)
月 |
1ヶ月の平均体重 |
1ヶ月の平均体脂肪率 |
前月体重差 |
2月 |
87.5kg |
25.2% |
-0.1kg |
3月 |
87.2kg |
25.2% |
-0.3kg |
4月 |
85.0kg |
24.3% |
-1.8kg |
5月 |
84.5kg |
24.7% |
-0.5kg |
6月 |
84.2kg |
23.6% |
-0.3kg |
7月 |
83.1kg |
23.0% |
-1.1kg |
8月 |
82.7kg |
22.7% |
-0.4kg |
9月 |
81.7kg |
22.3% |
-1.0kg |
10月 |
82.1kg |
22.4% |
+0.4kg |
11月 |
83.2kg |
23.1% |
+1.1kg |
12月 |
81.9kg |
22.2% |
-1.3kg |
久しぶりに一覧表にすると自分の体重のアップダウンが激しいのがわかりました。確かに、毎日の体重の変化をグラフにすると、500g前後毎日動いてます。
もちろん今月1月も記録をしておりますが、83kg前後でで下げ止まりの様な気がしております。
6月頃までは、野菜とところてんを中心に食事をしておりましたが、1年間同じ様な食事をしていると、食べているものが変わっても飽きてしまうもので、7月頃からは、豆腐中心の食生活になりました。(夕飯前に1~2丁食べます。)
我が家のこの5ヶ月の豆腐の消費量は他のご家庭の何倍にもなると思います。
ちなみに先日の新聞に〝豆腐ダイエット〝などという記事もあったあので、子のやり方は間違っていないのかと思いますが、私の場合、最近この豆腐にも飽きつつあり、豆腐に海草をのせたり(モズク、めかぶ等)、天かすをたっぷりのせたりして食べてしまいます。
この天かすが結構曲者かもしれません。最後には天かす目当てに豆腐を食べている状態になります。
さらに、12月後半からご飯や麺類の炭水化物がとても美味しく(寒くなったからでしょうか?)毎日少しずつ食べる量が増えている気がします。
それでも、〝食べる時はお腹いっぱい食べる!〝このポリシーは変わらないのでここ最近は体重が減らなくなってしまいました。
それでも目標体重は70kg台(出来れば75kg前後)は変わらず、後1年6ヶ月後位までに達成しそれを維持できる生活が出来る環境を今から作っていかなくてはなりませんね。