ブルドックキャブレーター商会

日頃気づいたことを書いてみようと思います。

株式会社 ホンダモーターサイクルジャパン より お客様各位

2016-05-07 17:24:23 | オートバイ

 

平成28年(2016年)熊本地震による

二輪製品・補修部品の納期遅延に関するお知らせ

 

お客様各位

 

  平成28年(2016年)熊本地震により被災された皆様に、

心よりお見舞い申し上げます。

  Hondaは この度の地震の影響により、熊本製作所(熊本県

菊池郡大津町)の生産を休止しておりますが、5月6日より

一部稼働を再開することを決定いたしました。

  今後、状況に応じ、段階的に生産を再開してまいります。

  熊本製作所の建屋および設備の一部は被害が大きく、復

旧は8月中旬を見込んでおります。

  現在、二輪製品・補修部品につきまして納期が大幅に遅延

しております。お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、

何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

  Hondaは地域社会の一員として、皆様と共に一日も早い

復興に向けて、全力を挙げて取り組んで参ります。

 

2016年4月28日

株式会社 ホンダモーターサイクルジャパン

 

 

 


母の日 八重の紫陽花

2016-05-07 16:39:22 | 子ども

先程のつづきではないのですが

GWネタで・・・

 

だいぶ昔の話・・・

勤めを辞めて

実家に戻り就職活動をしていた頃、

丁度、会社勤めをしていたころの上司が

茨城県笠間市で花屋さんを始め・・・

アルバイトとして拾っていただきました。

 

このGWは 母の日も近いという事で、

久しぶりに、この花屋さんに出かけてみる事に

母の日と言うと、カーネーションが定番でしょうが

店内に並ぶこの花に一目ぼれ

 

なんの花だろぉ。。。

お店の方に聞いてみると、

ここ数年まえから出てきている、八重の紫陽花とのこと

桜のような薄いピンク色

 

もちろん プレゼント用にお買い上げ

 

あぁ・・・

もう一回花屋さんに行こうかな・・・

自分用に(笑)


WG 茨城県 龍神大吊橋

2016-05-07 13:33:07 | 子ども

ゴールデンウィークで実家に帰省中

姉二人&子ども達で

茨城県常陸太田市にある

竜神峡へ鯉のぼりを観に行ってきました。

 

実家を出発した頃に降っていた雨

竜神峡に着くころにはすっかりあがって

蒸し暑いくらいに

 

 

 

 

橋の向こう側の休憩所?からは、

大吊橋からバンジーをする方達が良く見えて

しばらくドキドキしながら、見入ってしまいながらも

この一瞬に15,000円掛けられないなぁ・・・

っと若干 冷静思うワタシ・・・

 

で、もちろん 出先で必ず食べてくなるのが

ソフトクリーム

季節がらなのか、土地柄なのか

メロンソフトがあったので、みんなでこれを注文

 

ソフトクリームも食べたし、

そろそろ帰ろうかと思っていたら

やけに毛深い子どもが、

紐をぶら下げながら歩いました。。。

 

あっ!違うじゃん

さるーーーっ

 

これから、猿まわしが始まるようで・・・

もちろん、特別 急いでもいなかったので

子ども達と観覧

 

開演前には、

ミックスジュースを上手に一気飲みするサル

名前は・・・。

忘れた・・・

 

つり橋も渡ったし・・・

鯉のぼりも見たし・・・

思いがけず、猿まわしも観たし・・・

 

さて次は、ドコ行こう・・・

 

 

西山荘・・・

袋田の滝・・・

 

袋田の滝

 

つづく。