ブルドックキャブレーター商会

日頃気づいたことを書いてみようと思います。

でっかい ブロッコリー!!

2016-12-13 17:41:24 | 通販・買い物

先日、常陸太田の道の駅へ行った時に購入した

ブロッコリーを忘れていました・・・

 

あまりにも大きくてまずビックリし、

その大きさに釣り合わない価格の安さに

またビックリして即買いしました

私が持ったところで、大きさがうまく伝わらないので・・・

 

 

後からやってきた娘も写真撮ってーっと・・・

 

 

さすが、お姉ちゃん

分かってらっしゃる

ブロッコリーを手にした瞬間から

写真用に、目をまん丸に

 

でも、ホント大きいんですよ!!

スーパーなら、

このブロッコリーの1/2~1/3ぐらいの大きさで

200円ぐらいかなっと思いますが

この大きさでも230円

やっすいわぁ~

また行こう


今日は、「正月事始めの日」

2016-12-13 10:39:04 | 日記

正月の準備を始める日

地域により12月8日または旧暦12月13日。

 

年を司る神様を年神様といいます。

年神様を迎えるために正月行事の準備を始めるのが

12月8日の「事始め」で、年越しの「神事」が始まる日です。

そして、後片付けもすべて納めるのが2月8日の「事納め」です。

 

こうして神様に関する一連の「事」が終わると、

春を迎え田畑を耕す時期となり、人々の日常が始まります。
江戸時代に入ると、12月13日が大吉日とされた鬼宿日に

あたることから、この日が江戸城の「御煤納め」と定められました。

このため12月13日が「正月事始め」として定着し、

煤払い、松迎えなどの正月の準備にとりかかる日とされています。

 

暮らしの歳時記より

 

少しずつ、大掃除を始めよう・・・。

私がそぅ思ったのは、11月の末。

 

今だドコも手つかず・・・