バイク用として使用されるレインウエアは、
走行風や路面汚れの跳ね返りなどの
外的影響をを受け、街着用や登山用で
使用するよりも厳しい環境にさらされています。
レインウエアの機能を長く保つためには
少しだけお取り扱いに気を使って頂く必要があります。
これから「その1」から「その7」まで
一般的なレインウエアに共通する
基本的なお取り扱い方法になりますので
ぜひご参考にしてください。
本日は、「その1」
あと、不定期でご紹介させて頂きます。
その1・・・
撥水、防水、透湿のしくみ
撥水とは生地表面で水をはじく機能です。
生地表面の撥水基と呼ばれる細かい柱により
表面張力が発生し、その力で水滴(雨水)の
付着をふせぎます。(防水機能はありません)
防水とは生地裏面に加工した防水被膜により衣服内への
浸水を防ぐ機能です。
表面で、はじき切れなかった水滴(雨水)は生地に浸水しますが
生地の裏面に加工されている防水被膜層が浸水を抑えて
衣服内への水滴(雨水)の侵入をふせぎます。
透湿とは、衣服内の蒸れによる湿気を放出する機能です。
透湿機能は防水被膜層に透湿機能をプラスしたもので、
雨水サイズの水玉は通さず、衣服内の湿気は通す構造と
なっており、衣服内の蒸れを軽減します。
(透湿機能付の商品に限ります)
撥水機能が低下すると、生地表面が雨水に覆われて衣服内の
湿気を放出する透湿孔が塞がれ、透湿性が低下します。
透湿性が低下すると衣服内の湿気が多くなり、
結露が生じて漏れたと感じる場合があります。
しかし、撥水機能が低下しても防水機能は
低下しませんので、生地表面から浸水は防いでいます。
(有)川口輪業
0287-23-5166
am9:00 ~ pm7:00 水曜定休
http://kawaguchi-r.com/