ブルドックキャブレーター商会

日頃気づいたことを書いてみようと思います。

小学3年生 遠足のお土産

2017-11-14 18:13:59 | 子ども

10月の末

子ども達が、遠足に出かけてきました。

 

小学3年生からは、

少しだけおこずかいを持っていって

お買い物をすることが出来ます。

 

始めに4年生のお姉ちゃんが遠足へ行き

日にちをずらして、3年生の息子が出かけました。

 

4年生のお姉ちゃんは、遠足へ行く何日も前から

「ママー、お土産は何がいい??」

と何度も聞くので、

ママにお土産はいらないから、自分の好きなモノを

買っておいで

っと言っていましたので、

自分の気に行った、記念になるモノを

買って帰ってきました。

 

さて、息子はと言うと

特別何も聞いてこないので

こちらも何も言わず

おこずかいだよーーーっと財布の中に

きまった金額を入れて送り出しました

 

帰って来てびっくり

♂ ママーお土産だよーーー

そう言ってリュックから出してきたのは

塩ようかん

次に、これはカノンねぇーー

っと、取り出したのが

お花のモチーフが付いた、

ヘアゴム

 

小学3年生で

塩ようかんのセンスにも驚きでしたが

お姉ちゃんにもお土産

その思いやりがうれしいです。

 

心配になり、

自分が欲しいモノは何か買ったの???

っと聞くと

コレ買ったよー

っと、嬉しそうに組立式の飛行機を

取り出しました

 

いろいろお土産買えて良かったね

たくさんお土産ありがとう

塩ようかん おいしかったよ