昨日、ブログに載せた、背中が痛いの続きですが、一晩明けた今日もまだ痛いです。本当は、昨日テニスの練習に行って、痛みも一気に吹き飛ばそうと思っていたのですが、そんな根性ありませんでした。その為、今日も背中が痛いです。どなたか簡単に背中の痛み(寝違えた様な痛みです。)を直す方法を教えてください。早くテニスがやりたいよー。
火曜日、水曜日、とテニスの練習を休んで遊んでいましたが、毎週この練習をやる事を体が覚えていたのか、今日(木曜日)背伸びをしたら、背中の筋が延びたように痛くなり、背中&首が動かなくなりました。これからゆっくり直して、今日の練習はちゃんと行こーっと。
6月20日から6月21日まで、仙台に行ってきました。数ヶ月に一度は仙台の友達の家に遊びに行くのですが、仙台に行くたびに町並みが変わっていて驚きます。と、言っても、私が行くのは仙台でも“仙台南インター”付近の為、仙台中心へは行きません。
しかも、この仙台南インターを降りてすぐの “286号線”の通り沿いが行く度に変わっています。大型パチンコ店が数点増えていたり、ショッピングモールが出来ていたりとすごい勢いで変わっています。今回も、ビックリしたのは、イトーヨーカドーのショッピングモールの286号線を挟んだ道路反対側(普通こんな近くには似たような店は造りませんよね。)に、イオンのショッピングモールが出来ていました。ここの食品売り場は24時間営業だとか・・・。この仙台という街は、本当に変わるのが早いなーなんて思いました。
私は10年位前にこの仙台に2年間住んでた事がありますが、道に迷いそうで、怖くて、仙台の街中にはいけませんでした。
毎週月曜日はテニス休みの日です。昨日テニスをしていないせいか、昨日の夜まで痛かった、右肩、右腕、ひじ、その他右半身の痛みが、だいぶ和らいだ気がします。ただ、これでまた調子に乗って、準備体操もせずにテニスをしてしまうと、体が、元に戻ってしまうので、今日、明日とテニスは休んで、ゆっくり体を休めてからまた今週末、しっかりとテニスの練習をしたいと思ってます。皆様も、怪我には十分きおつけて、生涯テニスをやり続けましょう。
昨日、6月18日(日)のPM8:30から9:30まで、市のテニスコートを借りて、3人でテニスをしました。テニスコートは全部で6面ありますが、照明は8:25分まで、点かず「今日は照明を誰も点けてくれないのかな?」と思ったその時、ゆっくり照明が点き始めました。
もちろん、テニスコートの照明が点くのを待っていたのは私達3人だけ、テニスコート6面をかしきり状態で1時間プレイしました。(とは言っても、もちろん借りていないコートは使用していません。)
私は基本的に球出しをしていましたが、久しぶりに3人で1面のコートを使用したので、疲れました。霧雨が降っていたせいか、汗と雨でウェアーは “びしょびしょ” 帰宅して、すぐ着替えたので、風邪はひかずにすみました。
球出しをしての感想ですが、今回、私を含め3人でテニスをしましたが、私がテニス経験者だったので、2人に教えるという立場にありました。初めは簡単に考えていましたが、とても難しかったです。それだけ日ごろの練習で、テニスを考えながら練習していないということを実感しました。これからは、たくさんの方に教えて頂いた事を一人でも多くの人に教えられるよう、心がけていこうと思います。そして、一人でもテニス人口が増えるように努力していきます。その為に日々テニスを勉強したいです。
最後に今回一緒に練習をした2人はとても上手でした。来年の今頃2人がダブルスの試合で一勝できる位に分かりやすく教えていこうと思います。
それでは、また3人で練習がんばりましょう。