
生活様式が 目まぐるしく
変化するなか
忘れ去られる物
死語となる言葉
地方で育たれた30歳代の
若い母親達
居合わせた三人が 三人とも
雨樋を知らず・・
足踏みミシン を見て
これ なあに⁇
昔は部屋全体を
暖めることは無く
ほとんどの家庭では
炬燵で暖をとった
就寝時は 電気毛布などは
少なく 湯湯婆〈ゆたんぽ〉を
足元に置いた
またまた昔は 湯を常備出来ず
火🔥を熾して 湯を沸かし
客をもてなした
白湯は御馳走‼️
こんなことを伝えていくことは
家庭の力
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます