翡翠庵閑話

野鳥が好きな、閑人の独り言と日常の見聞録。少し遅れてUPする場合が多いですが、内容と日付は、合うようにしています。

The 美人画 (古川美術館)

2014年07月17日 | 美術(その他展覧会含む)

 猛暑のニュースが多くなってきて、外出が億劫になってきました。そうは云っても会期は迫ってくるので、家内とタイトルの展覧会を見に出かけました。同館所蔵品から選りすぐりの美人さんを揃えた?展覧会でした。

 涼しげな雰囲気のものが目につきましたが、この季節を配慮してくれたのでしょうか?下のパンフレットの絵は左から、松園、深水、清方 の各大家のものです。20世紀中ごろから後半のものがほとんどで、私のような素人にも判りやすい題材のものばかりでした。

 往路地下鉄を降りて、近くの眺めの良いレストランでランチをして、本館、分館と見て分館でお抹茶を一服と云うのが、家内と一緒にこの美術館へ来る時のコースです。今回もそれに倣いました。分館で見るつもりだった「磯野宏夫遺作展 生命の森へ」が、会期が同じではなく約1カ月早く終わっていたので見れなかったのが残念でした。