翡翠庵閑話

野鳥が好きな、閑人の独り言と日常の見聞録。少し遅れてUPする場合が多いですが、内容と日付は、合うようにしています。

熱田駅・熱田運河・常滑線の今昔

2013年05月02日 | 読書(書籍)

 新聞で紹介されていた題記の本を入手しました。表題から見て私の住んでいる地区のことであり、熱田運河なんて有ったの?と云うのが読んでみたくなった動機です。図書館でも見れるようですが、自分の住んでいる地区の歴史が手元に有っても良いと思ったので購入することにしました。

 取敢えずパラパラと中の図を見てみましたが、個人で研究し、古い地図などを探して変遷をまとめ自費出版されたものとしては中々の力作のようです。これからゆっくり読むことにします。

 本屋さんの帰りにナンジャモンジャの並木を歩いてみました。去年は5月7日で満開でしたが、今年は少し早く咲いたので、もう最盛期は過ぎていました。風も強く花よりも葉が目立つようになっていました。先週くらいに来なければいけなかったようです。