今日は今年度最初の授業参観日です。
保護者の皆様,お忙しい中お越しいただきありがとうございます!
子ども達も今日を楽しみにしていたようで,
授業も元気いっぱい!意欲的に学んでいました!
1年生は算数の学習。
2年生は生活科の学習。
3年生は道徳の学習。
4年生は社会の学習。
5年生は道徳の学習。
6年生は算数の学習。
どの学級も後半は話し合いや活動など
子ども達が主体的に取り組む姿が見られました!
参観授業の後は全体懇談を行いました。
まずは退任されるPTA役員の方々への感謝状の贈呈です。
長い間本当にありがとうございました!
新役員紹介と挨拶。
代表としてPTA会長にご挨拶いただきました。
校長と職員から今年度の学校経営と具体的な取組について保護者の皆様に説明いたしました。
校長から今年度の学校経営について。
教務主任からは総合的な学習を始めとした新たな取組の紹介。
研修部長から今年度の学びの形についての説明。
子ども支援部長からは行事の内容についての説明。
養護教諭からは主にコロナ感染予防対策についての説明。
特別支援コーディネーターからは児童や保護者に寄り添った支援について。
地域活動コーディネーターからは放課後の地域遊びについて。
今年度も子ども達の笑顔あふれる学校めざして
職員一同頑張っていきます!
保護者の皆様のご理解とご協力をお願いいたします!