今日は1年生を迎える会です。
例年は体育館に全校が集まり実施しておりますが,
感染予防対策ということで,各学級に分かれて
オンラインで実施しました。
進行と計画は児童会事務局と6年生です。
まずは児童会事務局から挨拶!
「こーんにーちはー!(・∀・)」
5年教室
4年教室
3年教室
2年教室
1年教室
そして1年生が一人ずつ自己紹介!
かわいらしいポーズもつけていました。
この子はジャンプ!元気いっぱいですね!
おしゃれなポーズ!
もちろん,職員室でも見ることができます。
6年生が川北小の1年間の活動についてスライドで説明しました。
今年からスタートした,縦割り班の異学年グループによる学び合いの場である
「学びタイム」
についても説明がありました。
次は6年生が考えたゲームを行います。
最初のゲームはジェスチャーゲーム!
くじを引いて何のジェスチャーをするかを決めます。
お題に合わせて5年生にジェスチャースタート!
5年生以外はこの様子を見ることができません!
さて,これはいったい何のジェスチャーでしょう?
5年生から4年生へ!
次は4年生から3年生へ!
3年生から2年生へ!
最後は2年生から1年生へ!
何のジェスチャーかわかりますか?
「わかったー!(・∀・)」
「せーの!」
「かにー!(・∀・)」
「正解でーす!(・∀・)」
「イエーイ!(・∀・)」
2つ目のゲームはイントロクイズ!
曲のイントロを流して,
何の曲か当てます!
どの学級も正解でした!
1年生からお礼の言葉と,校歌を歌ってくれました!
元気な声を聴かせてくれました!画像がちょっとピンボケですね。
最後に校長先生からのお話!
児童会事務局の皆さん,そして6年生の皆さん,企画と運営お疲れさまでした!