私(教頭)がPTA綱引きの様子の写真を撮れなかった関係で、お伝えすることができていなかったのですが、先生方が何枚か取っていて下さっていたので、PTA綱引きの様子をお伝えします。
楽しそうに、そして全力で力いっぱい頑張る保護者・地域の皆様の姿に、子ども達も大興奮で応援していました。
その姿は、子ども達のよい手本となったのではないでしょうか。
参加してくださった保護者。地域の皆様、本当にありがとうございました。
私(教頭)がPTA綱引きの様子の写真を撮れなかった関係で、お伝えすることができていなかったのですが、先生方が何枚か取っていて下さっていたので、PTA綱引きの様子をお伝えします。
楽しそうに、そして全力で力いっぱい頑張る保護者・地域の皆様の姿に、子ども達も大興奮で応援していました。
その姿は、子ども達のよい手本となったのではないでしょうか。
参加してくださった保護者。地域の皆様、本当にありがとうございました。
今回の記事では、閉会式の様子を紹介します。
紅組の7連覇がかかった今回の運動会。白組は阻止することができたのでしょうか。
入場~疲れている様子もありますが、元気に入場できました。
結果発表
まずは、百の位から。
共に500点台。
次に一の位。
ここも共に同じ数字。
いよいよ最後の十の位の発表
僅か10点差で白組の勝利!
優勝旗授与。高々と優勝旗を掲げる団長。これまでの頑張りの成果です。
準優勝杯授与。負けてはしまいましたが、最後まで全力を尽くすその姿は、とても素敵でした。
大会長挨拶。最後までしっかりとした態度でお話を聞くことができました。
児童会副会長挨拶。
PTA保体校外委員長による万歳三唱。
白組の皆さん、優勝、おめでとうございます。
勝負事ですので勝ち負けがつきますが、この2週間「運動会を成功させよう!」という気持ちで、全力で頑張ってきた児童の姿勢はとても素晴らしかったです。
特に今年は、運動会プロジェクトを組み取り組んできたので、その中心になってきた高学年の皆さんは、大成功で終えることができ、喜びも一入なのではないでしょうか。
最後になりましたが、全力で頑張る児童を、しっかりと支え、大きな声援で励ましてくれた保護者・地域の皆様、本当にありがとうございました。
今回は、今年の運動会最後の種目、大玉運びの様子をお伝えします。
この競技では、競技終了後に紅組にルール違反があったのではないかという話が出されました。
普通ならば、競技担当の教員が判定を決めるところですが、今回は6年生に判定を委ねました。
最初は団長同士が話し合い、次に6年生全員が話し合い、再試合とすることになりました。
皆が納得する解決策を自分達で決めた6年生。とても立派な姿でした。