最初の委員会活動! ~子ども達で考えた委員会で,活動を計画!~

2022年04月12日 | 日記

今日は最初の委員会活動の日です!

今年度からは,これまで学校側で設定していた委員会に分かれるのではなく

昨年度末に子ども達で話し合って本校に必要な委員会を設定し,

それぞれ分かれて活動することになりました。

 

児童会の活動テーマについても

春休み中にオンラインで事務局のメンバーが話し合い

決めていたのです!スゴイー(・∀・)

 

そこからそれぞれの委員会のねがいを達成するための

目標を設定し活動内容を決めていました!

どの委員会も6年生を中心に

話し合いをすすめていました!

さすが6年生!


1年生のサポート頑張ってます! ~6年生が1年生の朝活動をサポート!~

2022年04月11日 | 日記

入学してまだ4日しか登校していない1年生に

最高学年の6年生が

登校してから朝の会までの準備のサポートをしています。

(残念ながら玄関で上着をかけるところを教えたり

消毒の仕方をおしえたりするところは撮影できませんでした)

 

6年生は1年生と一緒に教室に入り,勉強道具をランドセルから出して

つくえの中にしまうのを丁寧に教えていました。

「ランドセルはこっちだよ~(・∀・)」

「給食セットはここにかけるよ~(・∀・)」

とっても優しく声掛けをしている6年生でした。

 

また,全員の準備が終わったら

絵本の読み聞かせをしていました。

1年生は楽しそうに絵本を読んでいましたよ!


川北小3日目の様子! ~今日も様々な学びを体験しています!~

2022年04月08日 | 日記

さて今日は学校がスタートして3日目!

子ども達はエネルギーに満ち溢れている様子です!

 

まずは1年生教室!

日直さんがお仕事をしている最中ですね!

その後キャベツが好きか白菜が好きかを聞いて大いに盛り上がっていました。

2年生もその盛り上がりに興味津々!

 

2年生教室!

ドリル学習真っ最中!

終わった人は…

個人写真の撮影!

終わった人はゆっくり読書。

 

3年生教室!

係活動のポスターを作成中!

色などに工夫を凝らしているようです。

どのグループも話し合いが活発でした。

 

4年生教室!

…あれ?教室に人が少ないなあ。

聞いてみると,学校の中で気に入っている場所で

音読の練習をしているようです。

音読を録画していました。なるほど!

そうすれば後からもう一度聞くことができますね!

私にも聞かせてくれました。

素敵な音読でしたよ!

 

5年生教室!

国語の授業中!

水平線という詩を読んで味わっていました。

「…それに時間という軸が入って四次元というんですよ!」

「四次元」というフレーズに食いつく5年生たち!

 

6年生教室!

1年生とどのような計画で関わり合うかを話し合っていました。

体育館を使う時に一緒に遊んだり,教室でゲームを楽しんだり…

色々と考えを膨らませている様子です。

 

さて,明日から2日間お休みです。

ゆっくり休んで来週から元気に

登校してくださいね!


川北小2日めの様子! ~各クラスで学級開きが行われました!~

2022年04月07日 | 日記

入学式・始業式も終わり

今日から本格的に授業が始まります!

それぞれの学級で

最初の授業。いわゆる学級開きが行われました!

 

1年生は校内生活について

一つずつ確認していました。

よくできました~!○でーす!(・∀・)

ジャンバーをかけるときは…

学習道具の確認も。

 

2年生は道徳の授業でした!

友達や仲間とどのようにかかわっていくことが大切かを話し合いました!

 

3年生は学級目標を考えていました!

子ども達からたくさん出される意見をまとめて目標にしていました!

 

みんな真剣に考えています。

 

4年生はゲームをしながら学級の仲間についてより深く知る活動を行っていました!

「わかった!○○さん!」

「正解!」

 

5年生は学級組織づくりを行っていました。

目が合いました(笑)。

級長を決めているようですね。

立候補者がたくさんいたのかな?

 

6年生はもくもくと学習を進めていました!

さすが最高学年ですね!

 

 

 


令和4年度入学式  ~19名の新入生が川小の仲間に!~

2022年04月06日 | 日記

着任式・始業式の後は

入学式です!

この日を待ちに待っていた

19名の新入生。

キラキラな笑顔にあふれていました!

入学式前の教室の様子。

みんな緊張してるかな?どうかな?

 

体育館前で入場前の様子。

いよいよ入場!

担任が新入生を紹介します。

ステージにあがり,

元気に返事をしていました!

校長先生からのお話。

児童会会長のお話。

新入生退場!

最初の学活は感染拡大防止のため

保護者の方の参加をご遠慮いただきました。

そこで,教室の様子をリアルタイムで放送し,

学活の様子をご覧いただけるようにしました。

 

 

入学おめでとうございます!