いえねこ修行

野良猫や人が苦手な猫たちは果たして『人間との生活』に慣れるのか?
人馴れ修行の様子を綴る猫お預かりボランティア日記。

ボス、最初の3日間

2016年02月06日 | 預かり猫

水曜日に我が家にやってきたボス。

 

 

ご飯を食べず

ビクビク続き。

 

 

 

 

慣れるとシャー&パンチという話も

聞いていたので

 

今の大人しいうちにアレを…

 

と、

 

いやでも

今やると余計怖がるだろうな~

 

と、

 

悩みながら

結局慣行。

 

 

 

 

 

爪切り。

 

 

しっぽボン。

 

 

足指パー。

 

そして

 

ガタガタ震えるボス( ̄- ̄)

 

 

足の爪、

凄い太い…!

 

野良で生きてた感じがプンプンする爪ですねー。

 

 

今は

大人しくはしてるけど

 

やはりガタイがでかいだけあって

 

野良時代に番張ってただけあって

 

力が半端なく強い。

 

 

爪切り後に

ジタバタして

ケージに逃げ帰ったんですが、

 

本気で暴れたら大変だな~

 

としみじみ思いました^ ^ ;

 

 

 

難無く

人馴れ訓練進みますように。

 

 

 

 

そして

 

相変わらずご飯を食べなくて

 

水も飲んでるのかどうかわからないくらいの減り具合だし、

 

心配してましたが

 

 

色々試して

 

ちょっとトロトロ系のウェット食べたの発見。

 

 

 

爪切りで余計食欲無くなったらどうしようと思ってたから

よかった!安心した!

 

プラス

ケージ布で囲ってみました。

 

安心感があがればいいなぁと

 

 

 

朝、

多分ボスも食べたと思うけど、

 

外部のものも食べた形跡が…。

 

誰だ~(*-∀-)

(多分にんにく)

 

 

 

まぁまずは

環境に慣れて食欲出てほしいなー。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする