ケージの中では
甘えれるようになってきたものの
ケージの外では
逃げ癖があったつるきち。
つるきちは
元野良で数年生きていた男なので
縄張り意識が強めなのかと思われます。
たくさんケンカを売られたであろう顔の傷痕…
縄張りで苦労したのが想像できます。
(売ったより売られた方が多いと思う)
なので
クル兄貴が絶対的な我が家では
ビクビクしちゃうんだろうなと。
リビングは
特にクル兄貴の独壇場なので
リビングではつるきちに触りにくいかなー…と
思っていたのですが
昨日は
寝室の方で
まったりしていたつるきちを発見…!
(我が家はベッドの掛布団を、寝る時以外はケージの上にあげています)
いつも寝室でも
逃げ癖出てたので
今回も逃げるかなーと思ったけど
じわじわ
ちゅーるを片手に
近づいたところ
逃げずに
舐めてくれたーーーーヽ(^o^)丿
ケージの外では
お初です!!
きゃわわなつるきち。
お触りもさせてくれました(*´艸`)
フロアではまだ逃げるだろうけど
お気に入りの場所では
触らせてくれるのがわかったので
前進していることが分かって
ちょっと安心。
あとは
フロアでの逃げ癖が
徐々に無くなってくれればいいなぁ。
決め顔!
(もう1本ちゅーる所望か?)
《おまけ》
つるきちが巨大化していると
書いたわけですが…
この写真を見たら
おわかりいただけただろうか…
こんな感じ
首回りがヤバい(-∀-)
いや、
しかし
冬毛ってことも…!
筋肉多めで
お肉はそんなに多くはないはずだし。
撫で心地はとってもよろしくなりました。