苑子さんが虹の橋を渡り、
仲良くしていた治五郎が寂しがってるだろうな…
と思ったら
案の定「寂しがっています」と。
夜鳴きしていたそうな(。´・ω・)
治五郎は猫好きな上に人には甘え下手なので
1匹だと寂しくて体調崩すのではと心配になり、
白血病キャリアがニャン友室蘭支部にいたので、
早々と移動してきて貰いました。
それがこの『船泊』(ふなとまり)。
おんにゃの子。
4才ちょいくらい?
船泊は
実はひなげしと同じ案件の子。
3年半前か…( ´д`)
今のところ体調は大丈夫。
甘えん坊らしく、
預かりさんにはもう甘え始めたらしいです。
船泊もケージ生活が長いので
フリーは慣れておらず、
ケージから出てからフリーの状態に慣れるまでが時間少しかかるかも。
徐々にのびのびできるようになりますように。
預かりさん宅に連れて行った後
治五郎が嬉しそうに一晩中ケージ越しに話しかけていたそうな。
治五郎、
船泊は食細い子だから、
船泊のご飯は食べ尽くすんじゃないよ!(^_^;)
(切実)
↑船泊連れて行った時に私を見て固まってた治五郎。
仲良くねー。
治五郎と船泊、
里親さん募集中です。
預かり・永年預かりも併せて募集中なので、
気になる方はご一報ください。