いえねこ修行

野良猫や人が苦手な猫たちは果たして『人間との生活』に慣れるのか?
人馴れ修行の様子を綴る猫お預かりボランティア日記。

明美、退院!

2022年02月05日 | 保護猫
低体温になり、

月曜日から入院していた明美ちゃん。


本日(土曜)お迎えに行ってきました。






月曜日・火曜日は34度台、水曜日は36度台と

入院から3日間は低体温が続いてたものの、

木曜日から体温が復活し、

金曜土曜は38度キープ。


退院Goサインが出ました。







クレアチニン…は元から高かったけど、

尿素窒素・リンが急上昇してカリウムが下がった


まぁ所謂腎不全の悪化状態だったわけで。



ただ、低体温が3日間も続いたので

先生もあれこれ外部検査に出してくれて調べました。


一応腎臓以外は問題無しでした。

(元から分かってる舌潰瘍はさておき)



入院云々の少し前に

軽い胃腸炎になったのが引き金になったんだと思います。



胃腸炎に関してはすぐ薬飲ませて

正味半日間位でしたが、

腎不全の猫には命取りだったなと(T_T)



死ぬかも死ぬかもと

不安でしたが、



5日間の入院をしてるうちに

毎日病院から「今日の様子」の電話報告がありました。


4日目には「パンチ出ました」報告聞いて、

あー明美ちゃんらしさ復活( ̄m ̄〃)

と、笑っちゃいました。



そこでちょっと安心(笑)



今日お迎え行った時も

撫でようとした私にもパンチw




そんなこんなで


やっと帰宅〜。







細くなったけど。


帰宅した直後も怒ってたけど

(細いチューブたくさんつけられてたからねー)










少ししたら落ち着きました。



まだ食欲が安定しないし

腎臓の状態的にも…と言う事で






自宅で点滴始めます。



針刺す時ドキドキするよねー( ̄▽ ̄;)

頑張ります!






怒りが治って以降、

さっきまでかなりお喋りしていた明美ちゃん。(今は止んでます)

多分入院中の愚痴を漏らしていたに違いない(^◇^;)






支援物資いただきました!


知り合いの方より




風呂敷(になる布)とちゅーるいただきました。





明美ちゃんのお迎えに早速使用しましたー。



Amazon経由で

旭川の方より〜。






シリンジ。

1mℓの方は名前入ってましたが

2.5mℓの方は無記名で届きました。

同じ方からかなと思ったけど違う人からだったらすみません。


最近、投薬&強制給餌三昧で在庫薄だったので助かります!



あと同じくAmazon経由で




猫砂

お茶の砂1箱と

紙の砂1箱。


紙の砂には住所は無記名でしたが山◯様よりと記載あり。

お茶の砂は送り主無記名でしたが

同じ方かしら。それぞれ違う方かしら。


皆様、ありがとうございます♪










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする