新ニャン来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/87/e9cb64995f00214b123efe0d974cc805.jpg?1659972352)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/43/7853d796a5e44af93013542d3c53ae5b.jpg?1659972437)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/92/b1e3c5ddd11975b602f1df7f8ed8bcf1.jpg?1659972474)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/dc/943e5f6c17cc315932e3ff01ca031302.jpg?1659972519)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/de/c6cef68661c5b4c1c33552c73b53eff3.jpg?1659973231)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/1f/9685b9f509d5f6e66e256208bd027c3f.jpg?1659973254)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/d0/0e077aa28644e93ff8aec9191876807d.jpg?1659973267)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/e8/173c9bd29b86d7a728c6bacc30e21a74.jpg?1659973437)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/fa/d856b3bdbb349a9ff43f535922fad9ec.jpg?1659973463)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/4f/0d033e0320dc684f135219aa531cb136.jpg?1659973536)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/9f/74f223502558ebf0bd93a580d25b53e3.jpg?1659973589)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/d1/f610436b247b64ab28e15601a190065d.jpg?1659973663)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/78/d6b3f9ded2516d15e0f4be6f7c31449a.jpg?1659973731)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/80/3a1fc2b5649d0b2ac79eabf1cf628289.jpg?1659973923)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/91/88a07516ac3ec4d34989e109acf28404.jpg?1659974188)
3匹、黒軍団。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/87/e9cb64995f00214b123efe0d974cc805.jpg?1659972352)
全員メスです。
ムード、推定3歳。
片目に白濁あり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/43/7853d796a5e44af93013542d3c53ae5b.jpg?1659972437)
ライス、推定3歳。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/92/b1e3c5ddd11975b602f1df7f8ed8bcf1.jpg?1659972474)
そして、
セイコー、多分ハイシニア。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/dc/943e5f6c17cc315932e3ff01ca031302.jpg?1659972519)
お口悪くて毛並みボサボサで毛玉も。
3匹は日高振興局経由での相談案件。
飼い主さんが入院し
猫が家に放置されてしまったとの話です。
経緯はこちら↓
(Facebook)
日高のメンバーが少しずつ引き出しました
…が、
家に残された子が1匹暑さで倒れたと言うことで
早めに引き出そうと
我が家で3匹預かり引き受けました。
特にセイコー危ない(;´д`)
この3匹に関しては
まずは我が家でケアをして
完了次第別のお家に移動予定となっています。
(その後に更に別の子たちが来る…)
一応3匹ともビビりだけど人慣れしています。
札幌来た後に早速病院へ。
駆虫とワクチンと不妊は現地でやってくれてます。
なので
残りの血液検査を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/de/c6cef68661c5b4c1c33552c73b53eff3.jpg?1659973231)
↑ライス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/1f/9685b9f509d5f6e66e256208bd027c3f.jpg?1659973254)
↑ムード
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/d0/0e077aa28644e93ff8aec9191876807d.jpg?1659973267)
↑セイコー
みんな3.5キロ前後。
検便クリア。
(多頭は原虫系が怖いので直接お尻からフレッシュなの採取で)
血液検査結果は外部なので後日。
耳ダニもいたので現地で駆虫はしてくれていますが、
まだ耳汚いので
念のため2週間後に再度駆虫。
現地では疥癬も見られたので
これも駆虫薬でほぼ治っていますが、
落ち着き次第順次シャンプーします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/e8/173c9bd29b86d7a728c6bacc30e21a74.jpg?1659973437)
セイコーはお口のチェックも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/fa/d856b3bdbb349a9ff43f535922fad9ec.jpg?1659973463)
もともとカリシキャリア(お口に被害がくる)で、
その上歯肉炎と口内炎で酷いね〜と( ̄▽ ̄;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/4f/0d033e0320dc684f135219aa531cb136.jpg?1659973536)
血液検査の結果次第で今後のお口ケア方法を決めたいと思います…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/9f/74f223502558ebf0bd93a580d25b53e3.jpg?1659973589)
札幌来てすぐ
ウェットフードは食べてくれました。
水も初日飲みましたが、
2日目は水全く飲まず心配。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/d1/f610436b247b64ab28e15601a190065d.jpg?1659973663)
ウェット食べてるし
暑過ぎることもないのでとりあえず大丈夫だけど
心配すぎるので早く飲んでほしい。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/78/d6b3f9ded2516d15e0f4be6f7c31449a.jpg?1659973731)
隔離用のお風呂は
日中27〜28度で、夜は26〜27度です。
リビングより快適温度。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/80/3a1fc2b5649d0b2ac79eabf1cf628289.jpg?1659973923)
そんな3匹、宜しくお願いします!
ピンと来た方いるかもですが、
日高なので競馬シリーズの名前です。
(略してますが、ワクチン証明にはフルネーム笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/91/88a07516ac3ec4d34989e109acf28404.jpg?1659974188)
恐縮ではありますが、
砂が(フードもだけど)あっという間に消えていくので、
余力ある方はご寄付頂ければ助かりますm(_ _)m