新ニャンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/11/4c71689e2b6aa2e2db9d7bbdddf158b7.jpg?1696258534)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ca/d68013b84e0ad43eb1135a4ced76a8b4.jpg?1696258543)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/d6/28e11b9f82fca9fcabe2ddecc69a6bd9.jpg?1696258568)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/f6/33b3c1f025f61013cb6f984ec9d02c8e.jpg?1696258620)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/62/281338d421f96b8c5c69828a5a23a6ca.jpg?1696258739)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ce/fc66456a2a8458deec06470cc71178ba.jpg?1696258768)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/3a/2e619e8d8a1c850b5c7005fb855aa1e6.jpg?1696258796)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/e2/402759028a1af49546a4a59e5071685c.jpg?1696258936)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/44/877e03e4164c21f0d847e7eb98c84cbc.jpg?1696259079)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ab/f15f156c1df2179b82c422d6e9481ca5.jpg?1696259205)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/51/f2d26971c83bb4213def67f538a35144.jpg?1696260413)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/11/4c71689e2b6aa2e2db9d7bbdddf158b7.jpg?1696258534)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ca/d68013b84e0ad43eb1135a4ced76a8b4.jpg?1696258543)
2匹来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/d6/28e11b9f82fca9fcabe2ddecc69a6bd9.jpg?1696258568)
黒・(北村)総一朗と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/f6/33b3c1f025f61013cb6f984ec9d02c8e.jpg?1696258620)
薄茶・(北村)一輝です。
5月27日生まれ、
4ヶ月ちょっとの子猫でございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/62/281338d421f96b8c5c69828a5a23a6ca.jpg?1696258739)
2匹ともシャー!
…って言いますが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ce/fc66456a2a8458deec06470cc71178ba.jpg?1696258768)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/3a/2e619e8d8a1c850b5c7005fb855aa1e6.jpg?1696258796)
全然凶暴性無し。
抱っこも可。
こちらから来た2匹で、
私が現場に行って捕える羽目に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/e2/402759028a1af49546a4a59e5071685c.jpg?1696258936)
↑総一朗捕獲の時。
基本的に慣れている子が多かったので鷲掴みでの捕獲ですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/44/877e03e4164c21f0d847e7eb98c84cbc.jpg?1696259079)
この母ちゃんの子猫にビビりーが多く
3匹だけ捕獲器。
捕獲器3匹のうちの2匹が我が家に来ました。
隔離期間は他のボラさん宅で過ごして
隔離明けの日にうちに移動してきて、
さっさと病院へ。
月齢は少し幼いですが、
我が家の諸事情からと体重がクリアしたので去勢も完了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ab/f15f156c1df2179b82c422d6e9481ca5.jpg?1696259205)
ウイルス検査は陰性。
血液検査も大きな問題無し。
それは良かったのですが、
念のためコクシの駆虫薬事前に使ったのにも拘らず
今回の去勢手術時の検便でコクシが出ましたー
…
_(:3 」∠)_
隔離期間は終わったしと寝室にケージ立てたけど、
お風呂場に移動します乁( ˙ω˙ 乁)
ケアが面倒なコクシもアレですが、
もう一つ気になるのが
猫嫌いかもー。
猫にもウーシャー笑
我が家にいる間に大丈夫になるかしら。
しかしコクシのケアでお風呂に移動となると
そちらの猫慣れが進まない( ̄▽ ̄;)
早めに譲渡できるかもと保護したけど
どうなるかしら。
そして
そのあともう一つの案件も捕獲の手伝いにに参加してきました。
岩見沢の子猫を保護したから
こちらの案件からは保護引き受けはしなかったですが、
そのかわりの捕獲と、
毛玉がっつりの子も複数いたので保護後の毛玉取り。
2案件、宜しくお願いします!
支援物資届きました。
Amazon経由でA田様より。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/51/f2d26971c83bb4213def67f538a35144.jpg?1696260413)
猫砂一箱!
コクシのケアでいつも以上に猫砂の消費あるので
助かりますー(*´Д`*)