いえねこ修行

野良猫や人が苦手な猫たちは果たして『人間との生活』に慣れるのか?
人馴れ修行の様子を綴る猫お預かりボランティア日記。

恵実、吐き癖対策

2018年04月04日 | 預かり猫
毎日…

無理でした(-∀- )


忙しさマックスで

更新滞ってて

どーもすみません。


腕の負傷もまだ治らずー。


来週にはまともになる予定です。







さてここからが本文。



以前の胃腸炎でゲーゲーしていた恵実ちゃん。







あの時は

胃液的なものも伴う嘔吐でしたが、



実は元から

ちょこちょこ吐き癖ありまして、

普段のゲーは

食べて直ぐに未消化のカリカリを

マルッと吐き出すスタイル。



食べる量やご飯の種類を調整しても

数日に1回はゲー。



話によると

うちに来る前からあったようです。

(その時は2匹でケージにいたから、どっちが吐いてるか不明だった)


ここのところは毎日に近い。





まぁ

この吐き方は

原因が「食べ過ぎ」か「毛玉」か「便秘」か

はたまた「フードが体質に合わない」かが殆ど。


便秘でもご飯でもないし、

残る原因、

毛玉。




毛玉が上手く吐き出せたり

便に混じって出せたりする子が多いけど…


上手く毛玉を処理できず

胃腸にひたすら貯蓄しちゃう子もいます。




胃に溜まると

胸焼け的な感じになり

ご飯を吐きやすくなったりします。


その場合、

毛玉は吐かず

ご飯だけ吐いちゃいます。

(ここで毛玉ごと吐ければ楽ですがー)



腸の方に溜まると便秘の原因にもなります。





毛玉用フードが効けばいいけど

恵実ちゃんはあまり効果無し。




そんな時はこちら。






『毛玉除去剤』


何種類かありますが、

大体どれも1300円前後で動物病院でお買い求めOK。




これを飲むと

お腹に溜まった毛が

便としてスルッと出てきます。




ペースト状の甘い薬なので

ウェットご飯に混ぜられますが、


甘党な我が家のクル兄貴あたりは

直でチューブに食いつきます(笑)






恵実ちゃんは直で喜んで舐めるとか

まだそんなスイートな反応はしてくれないので、


ご飯に混ぜ混ぜ。








ちゅーるに混ぜたら

綺麗に舐めきってくれました(。>∀<。)





これを飲み始めてから数日。


今のところゲー無いから、

やっぱり毛玉かなー。




もう数日飲ませてみます。








にしても…












ここ1週間、

ほぼ家にいないので


恵実ちゃんから

「なんで帰ってきた!」って視線を

注がれています( ̄∀ ̄;)



やーやー

ちょっと退化…(;-ω-)a゙





来週からまた頑張りますー汗










チューイに近寄られて

嬉しそうにする

恵実ちゃん。




普段(お触り訓練の時以外)は

結構楽しそうにしておりますよー。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« マチコデラックス、正式譲渡! | トップ | チューイ、諦め? »

コメントを投稿

預かり猫」カテゴリの最新記事