いえねこ修行

野良猫や人が苦手な猫たちは果たして『人間との生活』に慣れるのか?
人馴れ修行の様子を綴る猫お預かりボランティア日記。

冬彦、猫は好きだけど

2021年10月17日 | 預かり猫
冬彦、







人はまだ苦手だけど猫は好き。











特に好きなのはクル兄貴。

スリスリしに行きます。



そして最近は





レコーダーとも仲良くなってきました。






あらま!猫団子!




どの猫に対しても

シャーシャーは言ったことない冬彦。



猫にも冷めた目を向けていたくにこさんとも

仲良くなった男。


かなりの猫スキル?



と思いましたが


実はこの前初めて猫にシャーシャーしました。







修造…。


理由は思い当たる事が( ̄∀ ̄)



修造、

性格がほんのり路線変わってきたので

その話は次回。



あ、

修造、

今回譲渡会連れて行きましたが

残念ながら何も無し〜。

(写真も撮り忘れ(^◇^;))

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蝉之介、卒業済!

2021年10月15日 | 預かり猫
大変申し訳ございません( ̄▽ ̄;)


載せたつもりでいましたが、

本日気付きました。



載せてませんでした(爆)









トライアルに行っていた蝉之介、

1か月以上前に


正式譲渡完了!





遅!!笑

_(:3 」∠)_




明美ちゃんの腎臓の事や

ミサちゃんの事や

大麦&玉緒でバタついてたあたりです(^^;;




トライアル中

夜鳴きは2週間以上続いたりしましたが、

猫を初めて飼うという里親さん

耐え抜いてくれまして、



8月29日に正式譲渡\( 'ω')/




















元気よく部屋中走り回ってる動画も貰いました。

オモチャ遊びも激しいらしいです。




何と、

名前はそのまま蝉之介(笑)


変えていいですよ!と言いましたが

この名前で続投だそうです。




蝉之介、

お幸せに!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駿平&優香、近況

2021年10月14日 | 預かり猫
簡単更新です。


預かりさん宅にいる駿平と優香、

特に大きな変化はありませんが(笑)、

可愛い写真や動画貰ってるのでご紹介。












顔はかなりイケてる方だと思いますが


キャリアなせいなのか

性格のせいなのか

2匹一緒の募集だからなのか…


まだお申し込みはありません。


それぞれ別々に問い合わせはされたことありますけど、

お申し込みまでは到達無し。







ブログずっと見てる方はご存知かと思いますますが


仲良しだから以上に

2匹一緒の理由があるので( ̄∀ ̄)、

2匹一緒に!と言う希望者さま

待ってます〜。










可愛いんだけどなー。

『見た目可愛い』だけで飼えるわけではないのですが^^;

キャラを好きになってくれる方…きっとどこかにいるはず。






カメラ目線の優香(´m`)






今週末譲渡会あります。


希望者いたら連れて行きますが、

特に希望者いなかったら

2匹は月1ペースの参加予定。






興味ある方はお問い合わせどうぞー。





私は今のところ、

日曜の方に修造連れて参加予定。


(土曜はチラッと昼ごろ行きますが終日は居ないです)


お問い合わせあれば他の子も連れて行きます。


宜しくお願いします★


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

博太郎、リビングデビュー

2021年10月13日 | 保護猫
博太郎、

お風呂生活も落ち着いてきて

少し甘えてくるようになりました。


私がお風呂場(隔離場)に顔を出すと

寄ってくるくらいになってました。







でも、

まだまだ甘え下手。






お腹わしゃわしゃはok。






でもお腹撫でる時は

しっぽが内側に巻きまくってます。



心開いてない証拠。








背中撫でている時は


シャーシャー言う癖もそのままで

耳下げて(イカ耳)だけど


喉ゴロゴロ鳴らして

お尻あげて

しっぽもピンと上げている…



なんと複雑な感情のミックスっぷり…(´ー∀ー`)




博太郎的に内心かなり複雑な感じなんだと思われます

撫でてもらえて気持ちいいけど

怖さもまだある。




着々と進みつつはあると思いますが。




そして、

2週間の隔離が明け

検便もクリアし


リビングデビュー。








「こわー!こわー!」






猫ベッドにへばり付く博太郎(´m`)



えーと

反応はと申しますと、

場所が変わって一気に退化しました( ̄▽ ̄;)



リビングデビューしてから数日経ってますが

今のところではありますが


猫ベッドの下にもぐったり(カメ状態)、

トイレと壁の隙間に挟まったり、

ちょっとしたことで飛び上がったりしております。



私の顔も場所の移動と共に少々忘れたようで…


ビビリン

プラス

もしや、アンポン


そんなに酷さはないけど

ちょいちょいリセット機能の存在を感じますf^_^;


 



前のお家が茶色だらけだったからか?

茶色の新入りに興味津々の修造。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くにこ、預かりさん宅へ

2021年10月12日 | 保護猫
保護してから

早、2年以上経過している

くにこさん。



鉄の意思を持つ女なので、

ゆーっくりと進んでおります


…が、


我が家のルールでは

あまり長い期間は同じ場所に滞在させないようにしていると言いますか、、、


そういう子には

一度別のお家体験をさせてみる事にしています。



いざ声がかかっても

トライアルなどの移動時の反応がどんな感じか想定できるし、


新しい刺激で

新たな一面を見る事もありますので、

修行の一環でもあります。








くにこ

ビクビク。







洗濯ネットから出した瞬間に

耳裏返ってしまった(^◇^;)











「ここ…どこ?」






ここは






うちの卒業ニャンの

百恵ちゃん(現・百々ちゃん)のお家です。







土曜から移動してまして

すでに数日経過していますが、

激しい夜鳴きは無し。

(猫を呼んで鳴く程度)



多少ハンストチック。

ものによっては食べてるようなので

完全なハンストでは無し。



大きな問題は今のところ無さそうなので

引き続き宜しくお願いします!



1か月程度の短期予定です。

何か変化あれば嬉しいですが〜。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする