いえねこ修行

野良猫や人が苦手な猫たちは果たして『人間との生活』に慣れるのか?
人馴れ修行の様子を綴る猫お預かりボランティア日記。

チャリティーイベント、ありがとうございました!

2021年12月05日 | イベント
チカホのチャリティーイベント、

4日間無事終了しました。


来ていただいた皆様ありがとうございます♪



予想より売り上げがあり、

一同大喜びです(∩*´ω` *∩)












人の顔にモザイクかけるのめんどいので

お客さんのいない隙に撮ったのですが、

いつもより人に足を止めて見てもらえた気がします。




























私は最終日のみの売り子だったので

写真に撮れなかった既に売り切れの商品も多々ありました。





カレンダーは何と在庫がほぼ無くなり、

増版予定!

まだ買えてない方はもう少々お待ちください状態です。






今年はFIP治療を始め、

他にも高額医療の子が多く

医療費が偉いことになったので^^;

物販イベントの売り上げが大助かり。



来ていただいた里親さんもたくさん。

近況を聞けて楽しかったです。




また次回(年に2回なので次は半年後)

宜しくお願いします♪ヾ(´ー`*)ノ







今回、

仕事多忙過ぎて作る気なかったけど、

売り物が少なくなってきたと聞いて急遽製作した為

納品が最終日のみでしたが、

実は私製作のアクセサリー(ピアス・イヤリング)もありました。

気になる方は是非次回〜★









今回時間無さ過ぎて

パーツ繋げるだけの簡単なものしか出してないけど、

次はもうちょい凝ったものを…(^◇^;)






差し入れいただきました!




江別多頭のタカ&トシのトシの方の里親様より。

(現在名・ピリカ)


人用オヤツ。



支援物資いただきました。






いつもご支援くれるMさまより

猫用フード。



しまもん・ガガ・ブルーノの里親さまからは

寄付金いただきました。



他、買い物に来ていただいた方も

もちろんありがとうございます!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひでお&こーじ、病院へ

2021年12月03日 | 保護猫
今日、

仕事で有給取れたので

やっとこひでお&こーじを病院へ。



やっとと言っても、

既にうちに来る前に

去勢とウイルス検査とワクチンと駆虫は済ませてたので、

今回は血液検査とマイクロチップ挿入くらいなので

急いではいなかったですけどね。







こーじ、超大人しく診療。

4.7キロ。










総蛋白がやや高めですが、

大きな問題無しでした。



総蛋白高めな時は

脱水かどっかで炎症起きてるかも?とのことで

歯肉炎や口内炎を疑って口の中を見てもらいましたが

口も問題無し。

うっすら歯肉がある程度。



検便も2回目クリアしたので、

里親募集開始したいと思います。








性格も可愛いですよー。

フリーにまだしたこと無いので、

もう少ししたらフリーにしてみます。

年齢は5才くらいと思います。




そして、

ひでお。





多少ウーシャーするかと思いきや、

借りた猫の如く超超大人しい…!

片手添えなくても逃げず。


6.7キロ。

また増えた笑












ひでおも総蛋白高め以外は大きな問題無し。

年齢は4才くらい。


ひでおはこーじより総蛋白が更に高めですが、

原因はこれかな?と言うのが…






(バリカンで毛をカット済。傷口は少々ぼかしてます)


このお尻付近の傷。

最初は喧嘩傷かと思ってたのですが…


傷内の細胞を採取し簡易検査したところ

腫瘍とわかりました。



腫瘍が破裂してこういう傷になったそうです(>_<)



これ以上広がると箇所的にも治癒が難しくなるとのことで

(しっぽの付け根なので筋肉の動きが多く、手術傷が塞がりにくい場所)

腫瘍摘出手術を直ぐ予約しました。



まずは飲み薬で

手術で切るまでに腫瘍が多少でも小さくできればと。


投薬しながら手術に備えたいと思います。

手術で摘出したものを病理検査へ。




悪性じゃありませんように〜。




手術はクリスマスにします。



ひでおも検便クリア。

2匹ともマイクロチップも挿入済。




先生が

「手術どうする?もう譲渡でしょ?」と

フライングな心配してました(笑)


保護したてと伝えてたのに

そんなに譲渡しやすそうでしたか?( ̄∀ ̄)


いや、確かに既に人気はありますけど。




こーじは次回の譲渡会に出そうと思いますが、

ひでおは残念ながら年内はケアになります。



ひでお、

現地(洞爺)では人気だったと聞いていましたが、

あのまま外に戻さなくてよかった。



良くなりますように。






お尻付近の手術ゆえ、

縫ったところ噛んだりしたら嫌だなと

エリザベスカラーを付けようと思いました



が…!



ハッとして測ったら、

首周りが脅威の

34センチ?!



測り間違えかと何度か測ったけど

ギュッとしても33センチ。






太い!!

いや、太いとは思ってたけど予想以上の数値。



(普通のオスなら20〜25センチくらいかな)



慌てて特注を頼みました(゚ω゚)



お裁縫得意な方が布でエリカラ作ってくれると…!



その首周りサイズで一般から買うと中型犬用の襟の長いのしか売ってないもんで´д` ;


マンガの猫のような体型のひでお笑





思わぬ手術になりましたが、

頑張って残業代稼いどきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アニ、ご飯おねだり

2021年12月01日 | 保護猫
今日も簡単更新。






今のところ

まだまだ子猫とは思えない大人しさのアニ。


やっとご飯の前におねだりできるようになったので

その動画。





これがアニ的に1番大きい声( ̄∀ ̄)


可愛かろう。







ミレイはまだまだおねだりしません。

プライド高いので(^_^;)





支援物資いただきました!

市内西区の方よりAmazon経由で、

ペット用あんか〜。






我が家は北国ですが、

留守番中は火事が怖くてストーブはつけません。

代わりにコタツやこういった小さめ暖房器具で各々暖取りしてもらっています。

(室温自体がストーブつけなくてもそこそこあるのもあり)


いつもありがとうございます♪

助かります!






そして


ついに始まります、

チカホのチャリティーバザー。






猫グッズはもちろん、

猫モチーフの人用グッズもあるし

お菓子などの食べ物もありますので

猫飼ってない方も是非覗きに来てください。



今年はニャン友でFIPの子が数匹いる他、

例年よりも治療費がかなりかかってますので、

ここで少しは挽回したいところです。



私は日曜に手伝いに入りますよー。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする