今朝は4:40ウォーキングスタート! 12° くもり時々晴れ
起きた時、頭も体もとてもスッキリとしていてすこぶる元気だったので
いつもより速いスピードで走り出したのですがまだまだ持久力のない私、
20分も走らないうちにスピードダウンして後半はダラダラになってしまった。
いくら気分が良いからと言って最初から飛ばし過ぎるのは良くないですね・・(^^;)
ペースを守って最後には余力を残すぐらいでないとね。反省!
7293歩 6.10km 340kcal 55分
さて今日はダンナちゃんと「大山緑地の桜」を見に行ってきました。
ここにはソメイヨシノ、薄墨桜など約1000本が植栽されており
「大山の千本桜」といわれる地元・高浜の桜の名所です。
行く前に開花状況を調べてみると現在は「7分咲き」と出ていましたが
ダンナちゃんが今日なら一緒に行くというので散歩がてら歩いて行きました。
池の周りの桜は満開に近かったです。池の水面に桜が映り綺麗でした。
大山緑地といえば高さ5.2mの陶管製の大狸さんにもご挨拶を・・・
桜とのツーショットも良いですね~(≧▽≦)
敷地内には春日神社があり私達も毎年お正月に初詣に行きます。
今日もお参りしてきました。そして毎年10月には「おまんと祭り」が開催されます。
私達は園内をゆっくり歩きながら見て回るだけでしたが綺麗な桜の木の下で
シートを敷いてお弁当を食べているご家族連れもたくさんいらっしゃいました。
来年は私達もお弁当を持ってきて桜の木の下でのんびりとお花見をしようかな~!(^^)!
自宅から大山緑地までは徒歩で約26分(往復約52分)敷地内も1時間程かけて
桜を見ながらぐるりと散策してきたので14000歩。
早朝ウォーキングと合わせると2万歩を超えました~たくさん歩いた一日です。(≧▽≦)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます