去る11月23日に行われた「宮古地区小中音楽発表会」で
「第59回 全沖縄学校音楽発表会」への出場推薦を受けた
4年生。
昨日は、空港玄関前で出発式を行い
決意も新たに出発したが・・・・
今頃(12月26日15時現在)シネマQで
映画鑑賞していることでしょう。
本日、18時35分着で
宮古に帰ってくるが、
発表はどうだったでしょうね?
楽しみです。
昨日の出発前の様子です。
去る11月23日に行われた「宮古地区小中音楽発表会」で
「第59回 全沖縄学校音楽発表会」への出場推薦を受けた
4年生。
昨日は、空港玄関前で出発式を行い
決意も新たに出発したが・・・・
今頃(12月26日15時現在)シネマQで
映画鑑賞していることでしょう。
本日、18時35分着で
宮古に帰ってくるが、
発表はどうだったでしょうね?
楽しみです。
昨日の出発前の様子です。
12月25日(火)
この日、幼稚園も
「第二学期終業式」を
行いました。
あいさつしたり、二学期頑張った賞をもらったり
元気よく歌を歌ったりして
無事終業式を終えました。
12月25日(火)
今日は、第二学期終業式
「学期のしめくくりとして二学期を反省し、三学期に向けての希望と決意を持たせる」
「冬季休業への心構えを育てる」ことをねらいとして、実施される終業式である。
まずは、校歌斉唱のあと
校長あいさつ
おはようございます。
今日は2学期終業の日。
今朝皆さんはどんな気持ちで登校してきたでしょうか
2学期は116日ありました。2学期には、いろいろな行事がたくさんありましたね。
みなさんは、毎日の勉強も運動も力いっぱい頑張りました。
特に今年は、「人権の花」の取組があって、
みんなできれいなお花を咲かせました。すばらしいです。
みんなが、元気でやさしくて賢いことはとてもうれしいことです。
・・・・・・・・・・略・・・・・・・・
今日はクリスマス。そして、もうすぐお正月。慌ただしい休みになることでしょう。
でも、忘れてはいけません。
早寝・早起き・朝ご飯。
そうです。
規則正しい生活です。
それから、危険なところに行ったり、危険なことをやったりしないで下さい。
交通ルールもきちんと守って事故に巻き込まれないように気を付けてください。
また、お正月にはお年玉をもらうと思いますが、
無駄使いしないよう、お母さんやお父さんと相談しながら使ったり貯金しましょうね。
それでは、来年の1月7日の3学期始業式には、
元気な姿でにあいましょう。いい年を迎えてください。
次に、2年、⒋年、6年代表あいさつ
2年生代表
4年生代表
6年生代表