江東区が発行する地方債券。 利率、利回りが0.58% となかなかいいし
江東区民でしか購入できないと言うことなので
早速 朝一で取り次ぎ銀行の みずほ銀行 に行ってみました。
なんと もう 10人以上並んでいる。 整理券を貰って 番号は13番目。
だいたい30分ぐらい待つと言うので 本でも読んで待っていたら
20分ぐらいで呼ばれました。 早いです。
かるく、債権の説明を受けて 住所と名前 判子を押して 書類が出来上がったとき
後ろのほうから 男の行員が現れて
「予定金額に達したので 債権は売り切れです。」
と無常なお言葉。
まあ、そこでゴネても 仕方がないので キッパリと諦めましたが
世の中 どんだけ金持ちが多いんでしょうかね。
確か 一人300万円までで 募集は5億円ですから 取り扱い銀行は 25支店ぐらいあったので
ほとんど購入している人はMAXまで購入しているんでしょうね。
江東区民でしか購入できないと言うことなので
早速 朝一で取り次ぎ銀行の みずほ銀行 に行ってみました。
なんと もう 10人以上並んでいる。 整理券を貰って 番号は13番目。
だいたい30分ぐらい待つと言うので 本でも読んで待っていたら
20分ぐらいで呼ばれました。 早いです。
かるく、債権の説明を受けて 住所と名前 判子を押して 書類が出来上がったとき
後ろのほうから 男の行員が現れて
「予定金額に達したので 債権は売り切れです。」
と無常なお言葉。
まあ、そこでゴネても 仕方がないので キッパリと諦めましたが
世の中 どんだけ金持ちが多いんでしょうかね。
確か 一人300万円までで 募集は5億円ですから 取り扱い銀行は 25支店ぐらいあったので
ほとんど購入している人はMAXまで購入しているんでしょうね。