
今日はママ様が日能研が主催する ゴードン・メソッド・トレーニング の2回目に行っています。
おいらも一緒に受けろと言われたのですが 平日の昼間なんてとてもではないけど受講できません。
おいらの思うゴードンは チャチャチャ チャチャ チャーーー の機関車トーマスに出てるくるゴードンしか思い浮かびません。
当たり前の話ですが 子供の教育には 親の子供に対する姿勢がとても大事です。
子供にうるさく勉強しろと言う前に 親も子供に対する姿勢を勉強しろと言うお話です。
うちのように 多少、受験の勉強に行き詰っている環境にはいい打開策が生まれるかもしれません。
子供の気持ちが分かる「聞き方」
親の思いが伝わる「話し方」
「子どもが育つうえで親がいかに関わるか」という親の側に焦点をあて、親業インストラクターが具体例や
ロールプレイングを交えてレクチャーするみたいです。
まあ、おいらはママ様からレクチャーを受ければ いいんでしょう。
ママ様はその後に 口笛教室に行って 自分の趣味の時間を作っちゃってますが
ちゃんと学習したのかな???
