一型でも適当に糖質制限。

主婦の平凡な糖質オフの日々

朝だけたまたま。

2017年03月08日 | 日記
本日の朝

主婦には遅めの6時起床。
言い訳ですが、低血圧なので朝が割りと辛い。いつも寝起きは90/48mmhgとか。
日中は100越えしてくれます。


気合いと根性で二人の子どもの朝ごはんを作りつつ。

昨夜、作った主人の弁当を温め、詰め込み7時に送り出す。

その後、7時15分に子どもを見送りがてらゴミ出し二往復(家族が多いので)

義父母の朝食を作り、食べさせつつ、洗濯機を二回まわす。

倍速気分で後片付けを済ませ、
8時半頃、自室へ戻り血糖測定(今頃かっ!)


本日は74mgと低めでしたので、しめしめとノーインスリン。

弁当の残りのオカズひときれ。昨夜作ったサラダに、薄揚げピザを三枚。
ペロリ。

その後は洗濯物を干しまくり。

終わり次第、直ぐに糖新生予防の筋トレ開始。

歯磨きや昨日、乾燥しきらなかった夜干し衣類を片付けて。

10時血糖測定。
110mg

朝打たないですんだという快楽に浸りながら〈どんだけインスリン嫌い

上手くいけば、今日の総単位量を10に出来そうなので、
気合いと根性で頑張ります。

でも、就寝前におから蒸しぱんを食べるかもしれないので、〈なぜ寝る前っ( ̄∇ ̄*)ゞ

高ければ、1単位は追加するかも…


もうすぐ、昼食前の短歌作りです。
義母は視覚障害があるので、短歌の推考や録音や清書のおてつだい時間。

残念ながら私にはそんな崇高な趣味ありませんよ✨

ではでは。