木工屋CAN(俗楽坊勘介)

福岡赤村
草木染木工CAN工房
JAZZカフェ 風の杜(水休)
0947-62-3277
焚き火と外飯

ご案内

2014-09-01 21:11:40 | Weblog
9月になりました。
石の彫刻ワークショップまで10日。
石の彫刻公園プロジェクトの協力会員を募集しています。
私一人の手柄ではなく、みんなで楽しみながら公園ができればと願っています。
お金集めは苦手です、個人的アプローチはしていません。
ありがたいことに只今6名の参加です。
「私も参加!」との声をお待ちしております。


赤村、風の杜、彫刻公園プロジェクトのご案内
 福岡県田川郡赤村大字赤7040風の杜
9月10日より24日まで
風の杜で石彫ワーックショップが始まります。
四国の今治とインドから彫刻家を招聘し制作!



アーティスト・イン・レジデンスという滞在しての制作です。
この彫刻公園プロジェクトをみんなでワイワイやりましょう!
会員の募集案内です。

風の杜彫刻公園は無料で解放します。
広い敷地には石の彫刻やベンチ、湧水汲み場、パワースポット、
散歩のできるゆるいスロープなど安らぎの広場となります。

メインの彫刻広場ではフリーマーケットや展覧会、
野外ステージでのライブなどもやります。

9月10日からの石彫ワークショップに賛同いただき、
会員に参加、協力していただける方を募集します。

個人会員  協力費 1万円
法人会員A 協力費 3万円
法人会員B 協力費 2万円

1 会員のみな様には行事の案内や経過報告が届きます。

2 パーティやレセプションに優先的に参加できます。
  パーティの参加は個人1名、法人A3名、法人B2名
☆ インド人の彫刻家によるインド料理パーティを予定しております。
  友情出演のライブにもご期待ください。

☆ 作家を囲むお話会(飲み会?)もします。

3 彫刻の台座の石板に名前が掘り込まれます。
  名前の大きさは法人A、B、個人と大きさが異なります。

☆ この協力費は今回だけのものです。
  但し、一度会員になられますとイベント案内や経過報告は届きます。

一人でも多くの参加、協力をお待ちしております。

感謝!

風の杜 石の彫刻公園プロジェクト 代表 浦野かずのり
 Tel 090-8832-5184

ご案内

2014-09-01 21:09:27 | Weblog
9月になりました。
石の彫刻ワークショップまで10日。
石の彫刻公園プロジェクトの協力会員を募集しています。
私一人の手柄ではなく、みんなで楽しみながら公園ができればと願っています。
お金集めは苦手です、個人的アプローチはしていません。
ありがたいことに只今6名の参加です。
「私も参加!」との声をお待ちしております。
なお、参加表明はメッセージでお願いします。

赤村、風の杜、彫刻公園プロジェクトのご案内
 福岡県田川郡赤村大字赤7040風の杜
9月10日より24日まで
風の杜で石彫ワーックショップが始まります。
四国の今治とインドから彫刻家を招聘し制作!



アーティスト・イン・レジデンスという滞在しての制作です。
この彫刻公園プロジェクトをみんなでワイワイやりましょう!
会員の募集案内です。

風の杜彫刻公園は無料で解放します。
広い敷地には石の彫刻やベンチ、湧水汲み場、パワースポット、
散歩のできるゆるいスロープなど安らぎの広場となります。

メインの彫刻広場ではフリーマーケットや展覧会、
野外ステージでのライブなどもやります。

9月10日からの石彫ワークショップに賛同いただき、
会員に参加、協力していただける方を募集します。

個人会員  協力費 1万円
法人会員A 協力費 3万円
法人会員B 協力費 2万円

1 会員のみな様には行事の案内や経過報告が届きます。

2 パーティやレセプションに優先的に参加できます。
  パーティの参加は個人1名、法人A3名、法人B2名
☆ インド人の彫刻家によるインド料理パーティを予定しております。
  友情出演のライブにもご期待ください。

☆ 作家を囲むお話会(飲み会?)もします。

3 彫刻の台座の石板に名前が掘り込まれます。
  名前の大きさは法人A、B、個人と大きさが異なります。

☆ この協力費は今回だけのものです。
  但し、一度会員になられますとイベント案内や経過報告は届きます。

一人でも多くの参加、協力をお待ちしております。

感謝!

風の杜 石の彫刻公園プロジェクト 代表 浦野かずのり
 Tel 090-8832-5184