木工屋CAN(俗楽坊勘介)

福岡赤村
草木染木工CAN工房
JAZZカフェ 風の杜(水休)
0947-62-3277
焚き火と外飯

 色づいたイチョウとヤギの景色

2016-11-19 10:47:49 | Weblog


赤村@風の杜はヤギの杜

雨上がりの煙った景色が好きだ。
色づいたイチョウとヤギのいる風景もイイ!
心洗われる無何有乃郷 \(^o^)/

なぁ~んちゃって!
ウププ






 一ヤギ去って、また一ヤギ (>_<)

2016-11-18 14:41:17 | Weblog

赤村@風の杜、ヤギヤ?

30分前、昨年うちで生まれたヤギが帰ってきた。
しかも突然!

昨年泣きつかれて譲ったスージーだ。
泣きついてきたお爺さんが脳梗塞で半身不随に!
それでヤギなど飼ったことない息子さんが泣きついてきた(笑)
でもね、連れてくる前に事前に相談に来るやろ、ふつう(-_-;)
よほど困ったのだろうニャ。

一ヤギ去って、また一ヤギ(-_-;)
ヤズヤって屋号があるがヤギヤはあるかい(;^_^A

1年経つと立派な大人の身体になってる。
息子さんの話によれば爺さんが種付けに行ったと言うが、
脳梗塞で口もまめらんのでどこまで本当か?とのこと(-_-;)

風の杜からヤギヤに変えるかニャ(爆)
さて居住区をどうするかが問題だ。
段差をつけて雑居房も面白いかも?

白黒ヤギは右と左で柄が違うので面白い。










 早起きしたら、、

2016-11-18 08:19:39 | Weblog

今朝は目覚ましより先に目覚めた\(^o^)/
といっても6時半チョイ前(^^♪
これは何かイイことありそう、ウププ

焚き火でひと温まりしてホッコリ!
午後から雨予報なのでヤギを外に出す。

栄養失調だったチビヤギのモモも元気になった。
だが、スズのように飛び跳ねはしないが、、(^_^;)

皇帝ダリアが咲急いている(^_^;)
ボチボチ咲いて、長く楽しませてよネ。

皇帝ダリアを撮ったら月が写った、\(^^@)/
オンボロ館も朝日を浴びて嬉しそう!
オイラも何となくワクワク!

さぁ、野菜たっぷり飯粒チョットの雑炊食って、
ムクナなと言う名の豆を剥くとしよう。
製品残り少なでケツに火がついてるのサ (>_<)










 スーパーライブのご案内

2016-11-17 12:50:31 | Weblog

赤村@風の杜、お知らせ

スーパーライブまであと10日
これを聴き逃すのはもったいない!

ピアノの森山さん率いる7名のバンド!
ピアノ・ベース・ドラム・
トロンボーン・トランペット
アルトサックス・バーカッション
それにプラスあの歌姫ジェリーン!

森山さんのピアノはまさに芸術!

トランペット、アルトサックス、
トロンボーンの3管は迫力満点!

ジェリーンのボーカルはしびれるよ、
声量、発音、リズム感どれも最高!

ジャズあり、ラテンあり、映画音楽あり!
楽しめ、満足されることでしょう!

席にまだ余裕あり、予約お早めに~!


 感謝からスタート!

2016-11-17 07:55:10 | Weblog

赤村@風の杜、感謝!

今日も晴れた! 嬉しい! 感謝!

今朝も元気! 嬉しい! 感謝!

今朝も焚火! 嬉しい! 感謝!

何故かワクワク! 嬉しい! 感謝!

これで十分! 嬉しい! 感謝!

さぁ、頑張ってムクナ豆をむこうかニャ!