窯元日記復活

執金剛神立像 特別開扉

雨の中の東大寺。今日の目的は東大寺開山 良弁僧正1250年御遠忌法要 で法華堂で執金剛神立像 特別開扉されるので、久しぶりに拝見。コロナ以後法華堂まで、上がっていなかった。外人さんは入口まで行って引き返している。堂内は日本人だけでした。ガードマンさん?が(制服姿の)執金剛神立像 の解説している・・。四天王の後ろからも拝見できる。



『秘仏 国宝・法華堂執金剛神立像 特別開扉』

秘仏 国宝・執金剛神立像
東京藝術大学
執金剛神立像復元
プロジェクトチームによる模刻
於:法華堂
令和5年10月1日(日)〜10月16日(月)
拝観時間:午前8時30分~午後4時
※事前予約不要
秘仏 国宝・執金剛神立像
執金剛神立像模刻像
大人(中学生以上):1,000円
小学生:500円
※この料金で通常の法華堂の諸像もご参拝いただけます。






ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「奈良ぶらぶら散歩」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事