朝は今日もクマゼミが騒がしく鳴いている。
昼からはクマゼミに代わってアブラゼミが鳴く。
どういうすみわけなのか解らない、温度の関係か、日光の関係か?
サツキ等の剪定を電気バリカンでやっていたら急にあしなが蜂が・・・
巣に近づいたのだ、直ぐに逃げて刺されずにすんだ。
あしなが蜂に刺されたら大変だ。
この中に10cmほどの巣が有りました。
可哀想ですが危ないので殺虫剤で駆除しました。
今朝はクマゼミの鳴き声が凄かった。
でも、夕方にはケヤキの木でアブラゼミの鳴き声が聞こえてきた。
クマゼミは最後に一生懸命に鳴いていたのであろう。
夏が移り過ぎていきます。
アブラゼミ
クマゼミ(羽根が透き通っている)
アブラゼミの鳴き声をどうぞ
ホーネットはパールレースに6名で参加する。
三重県の五カ所湾沖をスタートし江の島まで180マイルの伝統あるレースです。
パールレース http://pearl.toscrace.jp/
ホーネット頑張れ。
昼から艇の最終整備でハーバーへ、曇り空で涼しくていい。
キールを水ペーパーで磨く、少しでもスピードが上がるように。
ラダーも磨きます。
明日早朝、スタート地点の五カ所湾へ艇を回航します。
パールレースは各地から46艇程が参加し29日(金)正午にスタートします。
年よりの閑人はレースには参加しませんが、メンバーは熱海で下船するので
熱海から愛知まで遊びながらの回航クルーズに参加します。
今年の夏はちょっとおかしい。
太平洋高気圧が弱く湿った空気が南海上から、上空には冷たい空気が・・・
安定しない天気が今週も続くようだ、雷、大雨も要注意。
今週末のパールレースの天気がちょっと気になる。
夏の花、むくげが咲いている、雨上がりで水滴の付いたクモの巣が綺麗。
雨こそ降らないが不安定な天気、暑くなくていい。
数日ぶりに畑に行く、真っ赤な完熟トマトがいっぱいだ。
完熟のトマトは美味しい、毎日食卓にあがります。
ウリや、メロンも採れ始め夏野菜は今が最盛期です。
スイカはつま先ではじいて音を聴いたがまだまだです。
今日はスモールクルーザーレース、はやぶさは5名で参加。
ハーバーへついた頃はほとんど風が無い状況、今日のレース出来るのかと・・・
スタート30分前位から良い風が吹き出した。
今日のスタートは最悪、他艇に出遅れドンジリ。
スタートして間もなくグングンとスピードが乗りトップを走るライバル艇との距離を縮める。
今日のはやぶさはどうなっているのか、今迄とは違った。
艇の整備をしたお陰でかよく走っている。
とうとう追い越してトップに。
この艇は何時も一位をとっている強豪艇だ。
最高の気分、メンバーみんなにんまりだ。
練習不足で苦手のスピン帆走も無難にこなした。
チームワークもよく特別なミスもなく後続艇との差は開く。
去年の秋口から特訓してきた成果がでてきたのだろう。
終わってみれば着順一位、修正一位の完全優勝。
最初で最後かも?
艇を一生懸命整備し、勝ちたいというファイトがはやぶさを走らせたと思う。
優勝したはやぶさのメンバーみんな嬉しそう。
先週はナイトレースでホーネット優勝、今日ははやぶさが・・・
素晴らしい夏です。
午後からはやぶさの整備のためヨットハーバーへ。
昼からは気温がぐーんと上昇、要注意、熱中症だ。
三か月の間に船底には想定以上のフジツボが。
走りが悪いわけだ。
昨日今日と船底の整備。
フジツボをとり船底塗料を二回塗った。
その他、シート類の艤装変更等を
明日はスモールクルーザーレース。
艇の整備は出来た、後は・・・・・
昨夜からの小雨も朝にはやんだ、今日も暑さは一休み。
今日は水彩画の会へ久しぶりに50ccのチョイのりバイクで出かけた。
終わって帰ろうとしたら後輪がパンクしている、やれやれ・・・
バイクは置いて、かみさんに迎えに来てもらう。
昼食後パンク修理道具を持って自分の車でパンク修理に向かう。
二か所パンクしていたが無事終了。
車を自宅に戻、し、かみさんに再度バイクのところまで送ってもらう。
直ったバイクで帰り途に蓮の写真を撮りに行った。
残念ながら台風で花や葉が大分傷めつけられてる。
帰ろうとしたら今度はエンジンがかからない。
まずはプラグを外し掃除をしてみたがかからない。
此処は本願寺のお寺である。
南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏と仏にすがる。
御利益があってエンジンがかかった。
良かった、良かった。
バイクに翻弄され、遊ばれた。
今日は幸いに涼しくて良かった、猛暑日だったらそれこそ熱中症だ。
台風が去って、今日は晴れたり曇ったりで案外しのぎやすい。
急に蝉の鳴き声が大きくなった。
シャー シャー シャー シャー クマゼミの鳴き声だ。
クマゼミの鳴き声は余計に暑さを感じる、夏本番です。
スピードの遅い台風、雨風が二日間続く。
こんな時は水彩画を描こう。
皆さんのプ゛ログで綺麗な蓮を見ていたら蓮を描いてみたくなった。
元来花を描くのはあまり気乗りがしないのだが、難しいから。
二三枚の写真を参考にして描いてみました。
バックの色が少し濃いような・・・
蓮もイマイチ・・・
遠近感も・・・
これで今週の水彩画の会の宿題が何とかなりました。
とにかく何か描いていかなくてはいけません。